手元供養ドットコム公式チャンネル

手元供養ドットコムがあなたのためにできること

https://redsegia.thebase.in/

遺骨の一部を手元に残す「手元供養」
大切な人やペットを供養する際にはお墓を建立し、お墓参りをするのが一般的ですが、いつまでも故人への想いを持ち続けたい、そばにいて欲しいと願う方が、遺骨の一部を手元に残すことが多くなってきました。それが「手元供養」です。手元供養ドットコムでは、「大切な人やペットを想う気持ち」を美しい思い出となるよう心を込めてお手伝いをしております。

例えばこんなことありませんか?「ペットの手元供養」
最愛のペットが亡くなってからどのように供養されていますか?
□お墓などに納骨した
□自宅で供養している
自宅で供養されている方はどのように供養されていますか?
□そのまま供養している
□何かに移し替えて供養している
ご遺骨はどのような状態で供養していますか?
□特に何もせず供養している
□粉骨(パウダー状)にして供養している
ペットの供養をで一番多いのは
□自宅で供養している
□そのまま供養している
□特に何もせずに供養している
このような方が多くいらっしゃいます
最愛のペットが亡くなったのですから、「いつまでもずっと一緒にいたい」「そばに置いておきたい」といった気持ちは皆さんご一緒だと思います。

~最愛のペットと過ごした思い出を美しく~
ペットと過ごした時間はかけがえのない大切なもの楽しかった思い出を心の中によみがえらせませんか?いつまでもいつまでもあなたの中で美しく輝きます手元供養ドットコムでは、以下のご提案をさせていただいております。
□ご遺骨は状態が悪くならないように(カビたり、ニオイがしたり)、ご遺骨のクリーニングをさせていただきます。そうすることで真っ白なパウダー状になります。料金:20,000円
□パウダー状になったご遺骨を、弊社のガラス製の骨壺「美透mito」にお入れさせていただいております。光が当たりキラキラといろいろな表情を見せてくれます。料金:35,000円~40,000円
お気に入りの写真と一緒に、毎日会える場所に置いてください。

#手元供養ドットコム #終活 #骨壷 #やすらぎ #お墓じまい #ペットロス #虹の橋 #納骨 #コロナ禍でも供養を大切にしたい #手元供養フォト #天使ママ #納骨 #火葬 #葬儀