𝗦𝗔𝗬𝗢 𝗞𝗢𝗠𝗔𝗗𝗔 | 駒田早代
https://lit.link/sayokomada
津軽三味線ならではの迫力と、民謡で培った力強い歌声は聴く人の心を揺さぶる。
SNSでの影響力が強く、Instagramフォロワー80万人超え。伝統音楽とポップカルチャーを融合させた独自の音楽性を展開。国内のみならず海外からの人気も集める和楽器界のニューヒロイン!
三重県津市出身。
7歳より津軽三味線を始め、10歳より本格的に民謡も習い始める。
2022年東京藝術大学音楽学部邦楽科を卒業後、ゲーム音楽など収録参加、中部電力シーテック,アイフル等のCM、TVなどメディアにも多く出演。
四代目杵屋五三郎お家元より「杵屋五司駒(きねやごしこま)」の名を許される。小学一年生の頃から全国大会に出場し、10代で日本一を獲得。中学生の頃、足で太鼓を操る《足太鼓》をオリジナル楽器として発明。弾き語りに加え、足太鼓を使って一人三役のスタイルでも舞台を盛り上げる。
現在は全国各地で演奏活動をしながら古典である民謡、オリジナル曲からカバー曲など、様々なジャンルに挑戦し幅広い層から支持を集める。
現在、三重/京都/東京の3ヶ所に稽古場を持ち、日英通訳付き海外オンラインレッスンも行う。
📮お仕事のご依頼、稽古場お問い合わせは下記まで 💌
https://tally.so/r/wgQA9O
✔︎X(旧Twitter) @𝘀𝗮𝘆𝗼_𝘀𝗵𝗮𝗺𝗶
✔︎𝗜𝗻𝘀𝘁𝗮𝗴𝗿𝗮𝗺 @𝘀𝗮𝘆𝗼.𝗸𝗼𝗺𝗮𝗱𝗮
◯主な出演番組
NHK-Eテレ/沼にハマってきいてみた(小林幸子さんと共演)、NHK総合テレビ/民謡魂 ふるさとの歌
NHK-Eテレ/沼にハマってきいてみた クリスマスSP生出演(オーイシマサヨシさんと共演)
「原神」の稲妻エリア、OST 戦闘曲の音楽制作に携わる
NHK WORLD JAPAN On Demando に出演
テレビ東京/本家が聴かせてもらいます(KEYTALKさんと共演)
NHKうたコン(米米CLUB石井竜也さんと共演)
ベトナムにて開催されたJAPAN TREND FESに参加
ペルーにて開催された日本人移住125周年記念式典にて演奏、スタンディングオベーションを受け大成功を収める
テレビ東京『なんでも鑑定団』/NHK大河ドラマ『べらぼう』出演