【囲碁講座】「観音ビラキ」が打たれる理由!そして三々への対策を解説します。

Описание к видео 【囲碁講座】「観音ビラキ」が打たれる理由!そして三々への対策を解説します。

最近プロの碁でも非常に多いこの打ち方。昔は「観音ビラキ」と言って良くない構えとされていました。しかし、今なぜ打たれるようになったのか?実際三々に入られたらどうするのか?解説していきます!(4分55秒、ヒラく、と言ったのは、シマる、の言い間違いです)

🔻オンラインサロン「柳澤理志の囲碁ラボ」の詳細はこちらから🔻
https://realabo.com/lp/go_yanagisawa/
・自分の対局にアドバイスがほしい方
・囲碁仲間を探している方
・柳澤六段と直接質問・交流してみたい方
・柳澤六段の活動を応援してくださる方
・オンライン指導碁も、現在ここでのみ募集しております!
ぜひご参加お待ちしております!

●柳澤理志の囲碁教室のチャンネル登録をぜひお願いいたします。
   / @igoyanagi  

目次
0:00 オープニング
0:21 観音ビラキとは
1:07 なぜ打たれるようになったのか?
1:47 星打ちの考え方の変化
3:41 星からシマリの評価の変化
6:12 早い三々入りには
7:15 三々入りの成功イメージ
8:02 黒の最強手段
9:00 早いコスミは味悪い
9:43 結局いつ入るのか?
11:00 今回のまとめ

●柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫九段門下。
平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。令和3年六段。
日本棋院中部総本部所属

 #囲碁 #手筋 #定石 #プロ棋士 #詰碁 #囲碁有段者 #ヒカルの碁 #囲碁教室 #囲碁初心者 #囲碁フォーカス #Go #playing go #
how to play go #go game #baduk #weiqi

Комментарии

Информация по комментариям в разработке