【DIY】床と畳が沈む! ベコベコする床に根太と楔(くさび)で補強!!

Описание к видео 【DIY】床と畳が沈む! ベコベコする床に根太と楔(くさび)で補強!!

台所の床が部分的にベコベコ、床鳴りする箇所、畳も部分的に沈む所もあり悩んでいました。今年、畳替え時に業者に床補修見積すると15万で断念。自分で出来ないものかと調べてみると、できそうなので実際にやってみて500円/1か所で補強できた内容です。始めるときに名前も知らなかった根太(ネダ)・楔(くさび)・手鈎(テカギ)など、自己判断で代替品を購入品と、補強前・補強後の画像で編集しています。
我が家の場合、和室の床下に入る出入口がなく床下板を切って作りました。補強前にそこから床下に潜って木材や床板がひどく痛んだり腐ったりしていなかったので、自己判断で根太を弱い箇所に追加しただけでベコベコ沈む床と畳の問題が解消しました。

<材料費> 合計 約6,000(今回、20本使い補強したので300/1か所でした)
3800 根太10本 3×4×180cm CAINZホームセンター
0050 根太半切ワンカット代 CAINZホームセンター(10本ワンカットで90cmが20本)
1500 くさび100個 amazon(手頃なくさびがホームセンターになく代用したオレンジくさび)
0850 畳手鉤代用品 amazon(畳を持ち上げるための便利品)
0000 人件費

#床補強#根太#くさび

Комментарии

Информация по комментариям в разработке