【仏事Q&A】ちゃんと解説!御仏前と御霊前、いつどちらを使う?宗派による考え方から解説

Описание к видео 【仏事Q&A】ちゃんと解説!御仏前と御霊前、いつどちらを使う?宗派による考え方から解説

今回のQ&Aは、お通夜やお葬儀、法事などの場にもっていくお包み。良く不祝儀袋には「御仏前」「御霊前」「御香典」の3つが入っていますが、いつどのタイミングでどれを使ったらいいんだろう?という問題があります。この問題に関して、それぞれの宗派の考え方を通して解説してみました。また、それに付随する疑問・質問に対する回答も後半に付け加えております。どうぞご覧ください。

0:00 前置き
1:29 仏とは何か?霊とは何か?
2:36 浄土真宗における仏になるタイミング
5:00 他宗が考える仏になるタイミング
10:00 Q.浄土真宗門徒が他宗の方の葬儀に参列した場合、何を用いるか?
11:10 Q. たとえ霊であってもそばにいてほしいのですが?
14:28 まとめと今後に向けて

▼関連動画
【仏事Q&A】浄土真宗における正しい焼香、線香の作法と念珠の意味
   • 【仏事Q&A】浄土真宗における正しい焼香、線香の作法と念珠の意味  

【仏事Q&A】通夜に喪服は着ていくものなの?
   • 【仏事Q&A】通夜に喪服は着ていくものなの?  

供養~本来の意味となすべきこと~ 身近な仏事を通して味わう浄土真宗のご法話
   • 供養~本来の意味となすべきこと~ 身近な仏事を通して味わう浄土真宗のご法話  

▼みんなでおてらいふ/両徳寺チャンネル
両徳寺のチャンネルは、みなさんが疑問に思ってるけどなかなか聞けない浄土真宗の仏事作法のことや、お寺までなかなか足を踏み出せないけど法話を聞いてみたいという人に向けて仏事や法話を発信しています。
両徳寺のチャンネルを応援いただける方、ご法話が聞きたい方、また浄土真宗の仏事作法に関することをもっと知りたいという方は、チャンネル登録をして頂けると嬉しいです☆
   / @funafuna-houwa  

▼両徳寺HP
http://www.ryotokuji.com/

両徳寺では年7回の法要や壮年会、婦人会、若婦人会、仏事講座などを通して仏教のみ教えを発信しています。また地域の若者と「ゆくはしほおずき夜市」という地域イベントを寺院にて開催し、地域の紐帯としてお寺が機能するように活動しています。その両徳寺の活動全般がオンライン上でも感じ取れるように発信していきたいと思います。

▼発信者/舟川智也
浄土真宗本願寺派 両徳寺住職
本願寺派布教使
https://fukyo-shi.com/funakawa-tomoya/

#御仏前
#御霊前
#浄土真宗
#御香典
#不祝儀袋

Комментарии

Информация по комментариям в разработке