【加齢性難聴 あなたも無自覚のうちになっているかもしれない】 音のクイズで始まる、マスク越し、年配者相手でのコミュニケーション能力を上げる想いやり話し方講座

Описание к видео 【加齢性難聴 あなたも無自覚のうちになっているかもしれない】 音のクイズで始まる、マスク越し、年配者相手でのコミュニケーション能力を上げる想いやり話し方講座

↓こちらの動画もご覧ください↓
【音の聞き取りテスト(イヤホン推奨)】
   • 【音の聞き取りテスト(イヤホン推奨)】音のクイズで始まる、マスク越し、高齢...  
【「高齢者には低い声で喋った方が伝わりやすい」って本当?→迷信です!】
   • 【「高齢者には低い声で喋った方が伝わりやすい」って本当?→迷信です!】 音...  
想いやりトーク総合情報サイト https://www.otodesigners.com/omoiyari...

【加齢性難聴 あなたも無自覚のうちになっているかもしれない】(再生リスト)
   • 加齢性難聴<あなたも無自覚のうちになっているかもしれない>  

今回からは何回かに分けて、「あなたも無自覚のうちになっているかもしれない」加齢性難聴のお話しです。

加齢性難聴は特殊な障害ではなく、誰もがなる自然な老化現象です。
ですから、誰もがなって当たり前の話しなのですが、一方で、大部分の人に“難聴の自覚が無い”という特徴があります。
そして、もう1つ!
皆さんは、加齢性難聴って、けっこうな年寄りがなるものだと思っていませんか?
そう、少なくとも、自分には関係ないと。
とんでもない!
人は、誰でも20歳を過ぎると、加齢性難聴が始まります。
そして、
40歳を過ぎたあたりから、ほとんどの人が、日常生活や仕事の場で、加齢性難聴による何らかの不都合、トラブルなどを起こしているのです。

健康診断の聴力検査で、「聴力正常」と診断されたから、自分の耳は大丈夫と思っている人も多いと思います。
もちろん、聴力検査の結果は重要ですし、そこで難聴と診断されれば、その結果にほぼ間違いはないでしょう。
ただし、健康診断の聴力検査で調べられるのは、人間の聴覚、聞く能力の中のごく一部だけなんです。
まずは、このことを良く知って欲しいと思います。

加齢性難聴になると、主に5つの聞く能力に問題が起きます。
1つ目、高い音が聞こえにくくなる。
2つ目、小さい音は聞こえないが、大きい音は逆にすごくうるさく感じる。
3つ目、微妙な言葉の違いが聞き分けられない。
4つ目、早口で話されるると聞き分けられない。
5つ目、ちょっとした騒音があるだけで、言葉の聞き取りが悪くなる
40歳以上の人は、自分にこれのどれかの症状が無いか、ちょっと考えてみてください。
若い頃に比べて、最近はどうだろう?というような考え方をしてみてくださいね。
若い人は、自分のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんに、この5つのどれかが当てはまらないか、考えてみましょう。

そして、皆さんにぜひ知っておいて欲しいことがあります。
それは、健康診断などの聴力検査で調べられているのは、この5つの症状の内の1番目だけ!
つまり、高い音が聞こえにくくなっていないか?しか、調べられていないんです。

だから、そこで問題無しとされてしまうと、自分の聞く能力には問題無いんだと思い込んでしまって、他の4つの症状には無頓着になる。
そして、無自覚のうちに、聞き取りが悪いせいで、日常生活や仕事の場で不都合やトラブルなどを起こしてしまう。
そう、あなたの耳、もしくはあなたのおじいちゃん、おばあちゃんやお父さん、お母さんの耳がトラブルメーカーになっているかもしれないんです。

次回からは、この5つの症状が始まると、日常生活や仕事の場で具体的にどんな問題が起きるのかを、お話ししていきますね。

今回の最初の音のクイズは、無料アプリ「想いやりトーク」でもおなじみの、年配の人には言葉がどう聞こえるか?をシミュレーションした模擬難聴音声を、早口で雑な喋り方の音声で聞いていただきました。
年配の人に早口で話しかけると、こんな風に聞こえてしまうんですよ!
何て言っていたか分かりましたか?

無料アプリ「想いやりトーク」で練習して、しっかりと伝わる話し方をマスターしてください。
そして、どんな年代の人も、お互いを想いやって穏やかに会話できる国にして行きましょう。
BGM: Pure Green Step by Shimtone

Planned by Shinichi Sakamoto and Tsutomu Tanaka.
Produced by Otodesigners Co., Ltd.

Комментарии

Информация по комментариям в разработке