フォルクスワーゲンタイプ2 1965年式 4MT 13ウインドウ

Описание к видео フォルクスワーゲンタイプ2 1965年式 4MT 13ウインドウ

このタイプ2商談希望の方はこちらまで↓
https://enthuno-mori.com/vw/20211006vw/

最近、人気の高いタイプ2です。
この車両は、1965年式の13ウインドウになります。

オーナーさんは、VWタイプ1コンバーチブルに乗っていた若かりし頃、VWファンのバイブル的雑誌「LET'S PLAY VW's」のVol.1にも出たことがあるそうです。
その後ポルシェ356AやVWタイプ3などを乗り継いだ、空冷フラット4のエンスージャストです。

このタイプ2は友人から最近購入したものですが他車を維持しながら乗って行くのは困難と思い、好きな方にお譲りすることにしました。

西海岸を感じさせるきれいな水色と白のツートンです。塗装時期は不明です。

塗装状態はおおむね良好ですが、フロントの下の方に錆浮きが複数出ています。

ボディサイドに目立つ傷やへこみはありませんが、一部タッチペンの跡が見られました。

フロントウインドウはサファリウインドウに変更されています。クーラーが付いていないので、これによりかなり室内の涼がとれるようになっています。

それぞれのウインドモールなどに痛みや劣化が見られます。
また、前後バンパーにタッチペンの跡があります。

ホイルはEMPIのアルミホイール。タイヤは前が165、後ろが195です。製造年は10年ほど前なので、そろそろ交換したほうが良さそうです。

街乗りで速度が伸びるようにリダクションを外し、ストレートアクスルに変更されています。

内装もシンプルです。
内張はクリームとホワイトのツートンです。年式を考えると内張やシートは張り替えられていると思いますが、それでも汚れやスレはありました。ただ、大きく破れてるようなところはなく、シンプルなシートは、幼稚園バスを感じさせます。

フロアはカーペットをめくれる範囲では、穴が開いているような箇所はありませんでした。
過去に、どのような補修が行われてきたかなど、不明点はありますのでぜひ実車の見学をお願いしたいところです。

運転席もシンプルです。4速のシフトノブ、サイドブレーキは引きやすいように補助アームが付いています。

細くて白いステアリングと、マイル表示のセンターメーター、当時物のラジオがクラシカルな雰囲気満点です。時計もオリジナルですが不動です。

タコメーター、CDラジオが後付けされています。ETCも付いています。

エンジンは1500㏄のシングルキャブ。オーナーさん曰く「思っていたよりキビキビ走る」とのことです。マフラーはビンテージスピードのステンレスマフラーに変更されています。


エンスーの杜は、セカンドカーや旧車専門の個人売買情報サイトです。
現在、1000台以上のお車を紹介中です。

エンスーの杜 → http://enthuno-mori.jp/

Комментарии

Информация по комментариям в разработке