【1日で弾く!60’s】Hello, Goodbye / ビートルズ ギター弾き語り 洋楽カバー(歌詞コード付)

Описание к видео 【1日で弾く!60’s】Hello, Goodbye / ビートルズ ギター弾き語り 洋楽カバー(歌詞コード付)

ギター歴2年の私が『1日で弾き語り出来るようになれるか?』検証した曲を紹介しています。

080.Hello, Goodbye(ハロー・グッドバイ) - ビートルズ(カポなし F6, C, G7, G, Am, F, C/B, Am7, C/G, Ab, Bb, Gb)

「ボクらの時代」オープニングテーマ

リリース:1967年11月24日

カポなし
使用コード:12個
F6, C, G7, G, Am, F, C/B, Am7, C/G, Ab, Bb, Gb

カタカナでハローグッバイと書いてしまうと、思わず柏原よしえさんの曲が浮かんでしまいます。
「紅茶の美味しい 喫茶店☕♫」

今回はそちらではなく、ビートルズ。

トーク番組の『ボクらの時代』のオープニングソングになっていたので、とても印象に残っていました。
昔よく見ていたなぁ〜。と思って調べたら、今も続いている長寿番組になっていたんですね!!ビックリ!!
(今はほとんどテレビを見なくなってしまったので、知りませんんでした…。)

何を言っても逆の発想になってしまって、考えが方が相容れない人。
時々遭遇しますね。
意見が違う、考え方が違うは構わないんですが…。
身近で毎日接しないといけない距離にこういう人がいると、ちょっと疲れてしまいそうですね。

今回は軽快な感じ、且つあまり難しくないように。を意識して弾いてみました。
印象に残る音がいくつかあるなかで、うまくスムーズに拾えそうなところだけを混ぜてみました。

歌詞も複雑なところはなくて歌いやすかったのですが、I say helloの音程が、場所によって結構細かく違っていたりするので迷いますね〜。
上がってたっけ?下がってたっけ?^^;

「遅番の人と早番の人の入れ替わり」の時間のBGMにぴったり?なんて思ったり。。

使用ギター:K.YAIRI Nocturne F

もしよかったら高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。
感想やリクエスト曲などがあれば、コメント欄にお願いします。


【自己紹介】
ギターを2020年10月から始めました。『1週間に1曲ギター弾き語り』にチャレンジしています。


#休日に1日でできるあの曲

Комментарии

Информация по комментариям в разработке