【脱力の要】タングトリル(巻き舌)でベロのコントロールできるようになろ!【初心者でもできる練習方法】

Описание к видео 【脱力の要】タングトリル(巻き舌)でベロのコントロールできるようになろ!【初心者でもできる練習方法】

タングトリル(巻き舌)できますか?
全くできない人でもできるようになるよう
丁寧に解説しましたよ〜!

***************

『自分はのどが弱い』
『声枯れやすい』
そう感じたことはありませんか? 
でもこれ、ほとんどの場合が間違いです。
本当に『のどが弱い』人は少ない!
カラオケですぐ声が枯れてしまう人!
まずはここからトライしてみて!

【動画の目次】
00:00  タングトリルとは?

00:20  巻き舌の歌
00:47 タングトリルのメリット
01:14 ベロの脱力で共鳴
02:16 のど弱声枯れさんにオススメの理由  
02:32 ベロの準備編
※全くできない人はここから!
04:04 基本フォーム
04:45 ラリルレロも効果的
05:23 「る」の音で実践
06:03 音程をつけてみる
※巻き舌できる人はココだけでもいい

◆口腔共鳴についてはコチラ◆
   • 【声枯れない】口腔共鳴を使って声帯を守ろう!【カラオケ上達】【ボイトレ】  

◆鼻腔共鳴についてはコチラ◆
   • 【のど弱い】まず鼻腔共鳴を確認してみて!!【カラオケ上達】【ボイトレ】  

◆咽頭腔共鳴についてはコチラ◆
   • 【喉弱い?!】ちゃんと咽頭腔共鳴してますか?!【カラオケ上達】【声帯まもる】  

ベロをうまくコントロールして
共鳴腔を使いこなそう!!
 
************

喉が弱くてすぐに声がかれてしまう、、、
そう思ったことがある人は多いはずです。

でももしかしてそれは発声方法が
少し間違っているだけかもしれません。

喉を開き、声帯を閉じて、共鳴を使い、
正しい息の量で歌うことができれば
そんな悩みは解消するかもしれません。

私も以前は『自分は喉が弱い』
と思っていました。

でも歌についてしっかり勉強して
トレーニングするうちに
だんだんとわかってきました。
ただ単に喉の使い方を間違っていたんだと。

正しく発声するようになってからは
音楽活動を続けていても
以前のように声帯ポリープや声帯結節を
繰り返すことはなくなりました。

声帯は薄くて小さいヒダですが
とても強い組織です。

正しく扱って、
いつまでもキレイな声で歌いたいですね♪

『タングトリル』の練習は
共鳴を使うには不可欠なものです。
自分は喉が弱い、
枯れやすいと思っている人に
ぜひ試してほしい内容です。

************

筋肉一つ一つの働きを改めて勉強して
歌にどう作用しているのか
日々研究しています。

医療業界歴かれこれ十数年...
解剖学的に歌を理解したい今日このごろ。

動画配信しながら精進します!
歌ってみた動画も上げてるので
ぜひご覧くださいませ(^o^)

***************

チャンネル登録してくれたらとても喜びます
↓↓↓
   / @aya_voice  

ラインお友達登録で歌声診断1回無料プレゼント実施中
↓↓↓
ID : @172inbsk
https://ayavoice.my.canva.site/

****************

#巻き舌 #タングトリル #ボイトレ #歌唱力向上 #練習方法 #声帯

Комментарии

Информация по комментариям в разработке