キャプテンコマンドー / Captain Commando 4Players ALL

Описание к видео キャプテンコマンドー / Captain Commando 4Players ALL

この動画のプレイヤーであるNOA氏のチャンネル
「風雲児でナイスGUYなゲーム野郎」
   / @guy3320  
動画視聴、チャンネル登録、よろしくお願いします。

キャプテンコマンドー / Captain Commando (Japan / 4 Players for kaillera) Capcom 1991 4P協力プレイ Player もんちゃん&ノアの方舟&TKG本部&p21 収録Ver DDemeMAMEASM0.37b16.98.4 1P もんちゃん(ジェネティー) 2P ノアの方舟(キャプテン)3P TKG本部(翔) 4P p21(フーバー)ライトブリンガーのメンバーが再集結。8ボスで荒れてますがgdgdっぷりも含めて協力プレイは楽しい。

mame replay site https://replayburners.web.fc2.com/

キャプテンコマンドー

発売年:1991.11
開発/発売元:カプコン
ジャンル:格闘アクション
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:カプコン プレイシステム(CPS)
CPU構成[68000, Z80] 音源チップ[YM2151, OKI6295]

近未来を舞台とした同社の「ファイナルファイト」タイプの格闘アクションゲーム。 操作も全く同じで、効果音まで使い回されていることには苦笑だが、丁寧に作りこまれた良作である。 また単に殴る・蹴るだけのアクションからダッシュアタックなどのアクションパターンが増え、 キャラクターもアメコミ風でより個性的なキャラクターになっている。 専用筐体により4人同時プレイが可能。 デザインは異なるものの、今作以前にカプコンUSAのマスコットとして同名のキャラクターが登場している。

ストーリー:
西暦2026年。地球上には犯罪が満ちあふれていた。 地球はもとより、宇宙全体の犯罪を一掃するためキャプテンコマンドーは、3人の勇敢な戦士と共に立ち向かった。 しかし、彼らが追う犯罪の奥には隠された秘密があった。 犯罪者の多くは常人にはない特殊な能力を持つ「犯罪超人」と呼ばれる者たちだったのだ。
[出典:キャプテンコマンドー 業務用販促チラシ(カプコン)]

Captain Commando (c) 1991 Capcom Co., Ltd.

In this beat'em up, Captain Commando and his three faithful companions travel through various locales on their way to confront the evil Scumocide!

- TECHNICAL -

Capcom Play System hardware (CP-S)
Game ID : CP-S No. 17
Main CPU : 68000 (@ 10 Mhz)
Sound CPU : Z80 (@ 3.579545 Mhz)
Sound Chips : YM2151 (@ 3.579545 Mhz), OKI6295 (@ 7.576 Khz)
Players : 2 or 4
Control : 8-way joystick
Buttons : 2
= [1] Attack, [2] Jump

- TRIVIA -

Captain Commando was released in November 1991.

CAPtain COMmando = CAPCOM

The stages of the game takes place in "Final Fight"'s Metro City, but in the year 2026.

Captain Commando is Capcom's own homage to classic American sci-fi shows and magazines and the work of artists like Frank R. Paul. It was not the only game, though; "Battle Circuit" is even a better example of Capcom's enthusiasm for this stuff.

Each of the player's button on the dedicated 4-player cabinet uses a unique two-in-one play action button design : two large half circle buttons (red & blue) placed straight side by straight side to form one big circle, thus making two buttons look like one big button cut in half vertically.

- STAFF -

Planners : Akira Yasuda (Akiman), Junichi Ohno (Ohno)
Character Designers : Kurisan, Ouji, Eripyon. N, Mattian, Q, Mayo, Ykaru M.
Scroll Designers : Koi, Konomi (Powerful Konomi), Sui, Buppo, Go
Programmers : Y. Egawa, Yokoyama, T. Ueno, Yoshizumi
Sound : Masaki Izutani (T. Yomage)
Sound-Sub : Syun Nishigaki (Syun)
Special Thanks : James Goddard (DJames), Scott, Tetsu, Akira Nishitani (Nin)

Комментарии

Информация по комментариям в разработке