先の見えない時代の精神とマインドフルネス~福井良應×松山大耕×矢野和男×秋山咲恵

Описание к видео 先の見えない時代の精神とマインドフルネス~福井良應×松山大耕×矢野和男×秋山咲恵

グロービス経営大学院の体験クラス・説明会に興味がある方はこちら➡https://bit.ly/3Kv8zxo
各業界のトップランナーが登壇する、参加無料のセミナー情報はこちら➡https://bit.ly/3tGR4n6
グロービス経営大学院の資料請求はこちら➡https://bit.ly/3t3ea8v
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あすか会議2022
第7部分科会【創造と変革】「ポストコロナの人々の精神とマインドフルネス~先の見えない時代に価値の高い人生を歩むための心の在り方~」
(2022年7月3日開催/国立京都国際会館)

パンデミック下での生活は、私たちの価値観を大きく変え、社会的孤立や分断など、潜在していた社会の諸問題もあらわになった。さらに、誰も予想していなかったロシアによるウクライナ侵攻で、戦後私たちが信じてきた秩序や価値観も大きく揺らぎ、今後いかなる世界になるか、誰にも想像出来ない時代となった。先の見えないポストコロナ時代において、私たちは心の問題にどう向き合うべきなのか。価値の高い人生を歩むための精神のあり方を考える。(肩書きは2022年7月3日開催当時のもの)

福井 良應(認定NPO法人おてらおやつクラブ 理事 真言宗興山寺 住職)
松山 大耕(臨済宗 大本山妙心寺 退蔵院 副住職)
矢野 和男(株式会社日立製作所 フェロー 株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO)
秋山 咲恵(株式会社サキコーポレーション ファウンダー)

0:00 オープニング
01:14 コロナ後の気持ちの変化、何が起きているか
05:45 社会や地域コミュニティは今どういう状況か
21:45 自分の心をどう保っているのか
37:00 コミュニケーションのやり方について
46:45 質疑応答

GLOBIS知見録
ウェブ:http://globis.jp/
アプリ:http://yapp.li/go/globis

#あすか会議 #福井良應 #松山大耕

Комментарии

Информация по комментариям в разработке