フォーラム設立記念対談 隈研吾 x 田坂広志(全編)

Описание к видео フォーラム設立記念対談 隈研吾 x 田坂広志(全編)

2022年12月に設立された「富士五湖自然首都圏フォーラム」。
設立にあたり、建築家の隈研吾氏(フォーラム最高顧問)と田坂広志・多摩大学大学院名誉教授(同代表代行)の間で行われた、
約50分間の対談の全編(フルバージョン)動画。

「自然と調和した都市」の在り方とは? 21世紀型の首都機能とは?そして現代に必要とされる、新しい資本主義の方向性とは?
ー これらの問いに対して、各界で日本を代表する巨匠二人が、深い考察に基づいたトークを繰り広げ、富士五湖地域がいかに日本、
そして世界にとっての「希望の場所」となり得るかについて熱く語りあいました。

対談内容の概要と、各項目の開始時間は、以下の通りです。
・00:00 フォーラム設立記念対談、挨拶
・00:50 日本全体を象徴するアイコン:富士五湖
・02:10 「新しい地方」「自然と調和した都市」の在り方とは?
・07:10 文化的視点からの「富士五湖自然首都圏」構想
・09:10 21世紀の新しい首都機能
・12:30 地方創生における政治と行政の役割
・18:40 予算と「目に見えない資本主義」
・24:20 「 アート」と「起業」のクロスオーバー
・29:55 新しいマネジメント・人材論
・36:00 フォーラムから世界への発信
・40:55 これからの資本主義の在り方
・47:45 「希望の場所」


※ 約50分間の本対談を3分程度に短くまとめた「ダイジェスト版(ハイライト動画)」は、下記リンクよりご覧いただけます。
   • フォーラム設立記念対談 (ダイジェスト版) 隈研吾 x 田坂広志  


【隈研吾プロフィール】
建築家 1954年生
1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立
慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て現在、東京大学特別教授・名誉教授
30を超える国々でプロジェクトが進行中。自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案
主な著書に『全仕事』(大和書房)『点・線・面』、『負ける建築』(岩波書店)
『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数
https://kkaa.co.jp/

【田坂広志プロフィール】
山梨県 顧問/多摩大学大学院 名誉教授/シンクタンク・ソフィアバンク 代表

1951年生。1974年、東京大学工学部卒業
1981年、東京大学大学院修了。工学博士(原子力工学)
1987年、米国シンクタンク、バテル記念研究所 客員研究員
1990年、日本総合研究所の設立に参画
取締役・創発戦略センター所長を務め
現在、日本総合研究所フェロー
2000年、多摩大学大学院教授に就任。現在、名誉教授
同年、シンクタンク・ソフィアバンクを設立。代表に就任
2005年、米国ジャパン・ソサエティより日米イノベーターに選ばれる
2008年、ダボス会議を主催する世界経済フォーラムの専門家会議メンバーに就任
2010年、4人のノーベル賞受賞者が名誉会員を務める世界賢人会議・ブダペストクラブの日本代表に就任
2011年、東日本大震災に伴い、内閣官房参与に就任
著書は100冊余
http://hiroshitasaka.jp/


▼富士五湖自然首都圏フォーラムについてさらに詳しく知りたい方は、下記より趣意書をダウンロードください。
https://fuji5lakes-forum.jp/forum-vision.pdf

▼問い合わせ
本フォーラムへの参画を希望される企業・組織は、
【企業・組織名 / 担当者名 / 連絡先番号 / 件名(フォーラム参画希望 or お問い合わせ )/ メッセージ内容】をご記載のうえ、
フォーラム運営事務局<info@fuji5lakes-forum.jp>までご連絡ください。

#富士五湖自然首都圏フォーラム #隈研吾 #田坂広志

Комментарии

Информация по комментариям в разработке