大河ドラマトーク「光る君へ」源氏物語はいつどのように書きはじめられたか?道長の依頼? サイドストーリーが先? 

Описание к видео 大河ドラマトーク「光る君へ」源氏物語はいつどのように書きはじめられたか?道長の依頼? サイドストーリーが先? 

学生時代は源氏を専攻していたドラと、突っ込み担当のサラによる大河ドラマ感想と源氏物語談義です。
2024年大河ドラマ「光る君へ」を見たふたりが、源氏物語がいつ頃、どのような経過で書きはじめられたか?いろいろな説をふまえて考察してみます。
大河歴史監修の倉本先生によれば、源氏物語のような長編を書くには、書き損じを含めて膨大な紙が必要になる。
当時は超高級品だった紙を、貧乏貴族の家で大量調達は不可能だそうです。
本当にそうだったのでしょうか。

大河の「カササギ語り」のように、源氏物語とはまったく関係ない内容の習作があったかもしれない。
すでに源氏物語の一部を書いていたかもしれない。
今回はあとの方の説にのっかって考察してみます。

参考資料は動画内にも出ていますが
倉本一宏『紫式部と藤原道長』(講談社)を中心に
和泉式部と源氏物語の関連部分は
繁田信一『源氏物語のリアル』(PHP新書)を参考にしてます。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке