【本多飛騨守所持】 刀 越前国下阪貞次(立葵紋)重胴及度々末世剱是也 刃文 小のたれに互の目、尖りごころの刃、互の目丁子風の刃を交え、小足、沸つき、所々粗目の枠交じって、飛び焼き交じり皆焼風となる。

Описание к видео 【本多飛騨守所持】 刀 越前国下阪貞次(立葵紋)重胴及度々末世剱是也 刃文 小のたれに互の目、尖りごころの刃、互の目丁子風の刃を交え、小足、沸つき、所々粗目の枠交じって、飛び焼き交じり皆焼風となる。

重要刀剣 
刀  越前国下阪貞次
  (立葵紋)重胴及度々末世剱是也
長さ 二尺四寸三分 

Jyuyo Touken
Tachi Fumei Den Yoshikane(Kobizen)
length 73,75cm

初代下坂貞次は年期のあるものは未見であるが、その作風や銘振りからみて、おそらく慶長をくだらぬものであろう。同作には、見事な記内彫があるものや、本刀のように、越前家の附家老で、初代康継の後援者でもあった本多飛騨守成重の立葵紋もきり、初代康継同様の重胴及度々末世劔是也の添え銘に加え、初代康継の下坂銘に初代貞次の銘振りが酷似していることなどから、初代康継の有力な側近の一人だあったと思われ、また初代康継同様に彼も飛騨守成重に懇意の刀工であったと推測できる。
 この刀は身幅が広く、重ねが厚めで中切っ先の堂々とした体配に、小のたれに互の目、尖りこころの刃、互の目丁子等の刃を交え、沸よくつき、所々荒めの沸が交じってむらとなり、細かに砂流しかかた作柄で、三日月状の飛び焼は初代康継にも見ることができる。また刃中の沸づきの状態や、裏の帽子も三品風を呈し、かねも黒味を帯びるなど同派の特徴が良く表れていて、出来が良い。

商品ページ
https://wakeidou.com/pages/526/

和敬堂ホームページ
https://wakeidou.com/

#和敬堂 #日本刀 #刀剣 #刃文 #刃紋#下坂#康継#裁断銘#Japaneseswords #japansword #sword #katana #hamon#sadatugu#shimosaka#saidanmei

Комментарии

Информация по комментариям в разработке