【スペシャル インタビュー】ベニシア・スタンリー・スミスさんが語る「現在の思い」 Venetia Stanley-Smith【Special interview】

Описание к видео 【スペシャル インタビュー】ベニシア・スタンリー・スミスさんが語る「現在の思い」 Venetia Stanley-Smith【Special interview】

上七軒長谷川ちゃんねる「A MOMENT」へようこそ!!
記念すべき第一回目のゲストは、NHKの人気番組「猫のしっぽ カエルの手」でお馴染みのハーブ研究家、ベニシア・スタンリー・スミスさんです。

後皮質萎縮症(PCA)という難病に冒され、視力を失い、記憶が失われゆく中、ベニシアさんは今何を思い、何を語るのか?長年の親友でもあるインタビュアー、キャシー・アーリン・ソコルさんがベニシアさんの素顔に迫るスペシャルインタビューです。

Welcome to “A Moment” on the Kamishichiken Hasegawa Channel.
Our memorable guest for the first episode is Venetia Stanley Smith. She is suffering from PCA, an incurable disease, and is losing her eyesight and memory. How does Venetia feel now? In this interview, we will take a closer look at the genuine face of Venetia today.

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【ゲスト:ベニシア・スタンリー・スミス プロフィール】
かつてインド副王兼総督を務めたジョージ・カーゾン卿の子孫であるベニシア・スタンリー・スミス。19歳の時に人生のより深い意味を求めて英国の貴族階級を離れ、彼女はインドへ旅立ち、やがて日本に辿り着く。日本で結婚をして子供を産み、50年間を第二の故郷として日本で暮らしながら多くの人々に自然と共に生きる素晴らしさを発信してきた。NHKの人気番組「猫のしっぽ カエルの手 」で知られるほか、ハーブやオーガニック ガーデニング、手作りの生活の価値について執筆するベストセラー作家でもある。

【Guest::Venetia Stanley-Smith Profile】
Venetia Stanley-Smith, descendant of Lord George Curzon, former Viceroy of India, left her aristocratic roots in the U.K. at the age of 19 to search for deeper meaning in life. Her travels led her to India and then to Japan, where she married, had children, and fell in love with a country that would be come her home for the next 50 years. She is best known for her NHK television series “At Home with Venetia in Kyoto,” and as a best-selling author who writes on herbs, organic gardening and a hand-crafted lifestyle.

Amazon:https://amzn.to/3s2VuFl

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【インタビュアー:キャシー・アーリン・ソコル プロフィール】
京都に30年以上の在住経験を持つライター、インタビュアー、ナレーター(エミー賞受賞)。著書にはボブ・マーリーのインタビュー集「Rasta Time」、東洋文化研究者であるアレックス・カー氏と共同で執筆した「Living in Japan」、「もうひとつの京都」などがある。また著名な文化人をインタビューした記事を多数執筆している。

【Interviewer:Kathy Arlyn Sokol Profile】
Kathy Arlyn Sokol is a writer, interviewer and award-winning narrator. Her published works include Rasta Time, based on her exclusive interview with Bob Marley, Another Kyoto and Living in Japan, co-written with Asian scholar Alex Kerr, and scores of interviews with distinguished cultural and political personalities.

Amazon:https://amzn.to/3I0a06a

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【上七軒長谷川】
京都の花街「上七軒」に位置する「上七軒長谷川」の建物は、文政11年 (1828)に家建再興され、明治34年(1901)から平成後期まで「お茶屋 長谷川」として使用された京都に残る数少ない茶屋建築造りの京町家です。お座敷をはじめ、芸妓さんたちが住み込みをしていたお部屋、直木賞作家、水上勉氏が執筆されていたお部屋が当時のまま残っており、上七軒長谷川と共に生きた先人たちの思いと美しき日本の残像が、今も色濃く残る建物です。

・Instagram
  / kamishichiken_hasegawa  

・Twitter
  / hasegawa698  

・Facebook
  / 上七軒-長谷川-1567266436843437  

・Ameba
https://profile.ameba.jp/ameba/kyotojp

・TikTok
  / kyotojp24  

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【撮影機材】

カメラ: Sony α7C 
https://amzn.to/3I3rbUA

レンズ: Sony SEL24105G
https://amzn.to/3BDuorA

メモリーカード: SanDisk Extreme PRO UHS-II
https://amzn.to/3GXB58M

マイク: Comica BoomX-D D2
https://amzn.to/3oXtwbR

照明: GODOX SL150II + LAOFAS U90
https://amzn.to/3sQJxBL
https://amzn.to/3oXNGCU

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

#ベニシアさん
#現在の思い
#上七軒長谷川
#京都_大原
#猫のしっぽ_カエルの手
#ハーブ研究家
#PCA
#後皮質萎縮症
#ベニシア_スタンリー_スミス
#キャシー_アーリン_ソコル
#Venetia_Stanley_Smith
#Kathy_Arlyn_Sokol
#At_Home_With_Venetia

Комментарии

Информация по комментариям в разработке