平日は閉店。店長不在のスケボー専門店 UNI skateboard shop

Описание к видео 平日は閉店。店長不在のスケボー専門店 UNI skateboard shop

埼玉県川越市にあるスケボーショップ UNI にお邪魔しました!週末営業でいったいどうやって運営してるの?やっていけてるの?などの素朴な疑問をぶつけてみたら、なかなか夢が広がりそうなアイデアが返ってきました。

▼動画内で紹介したデッキを椅子にする商品
https://amzn.to/38qtnTw

▪︎UNI skateboard shop
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町13-1 2F
営業時間:土曜 日曜 11:00〜20:00 
定休日:月曜〜金曜
http://www.uniskateshop.com

▪︎インスタ
UNI @uniskateshop
シゲタさん @shigetaiha
GOさん @yoidore_go

シゲタさん、GOさん、ご協力ありがとうございました!

チャンネル登録&高評価いただけるとうれしいです!
コメントも気軽にどうぞ〜!

【Supported by GAMOZI studio】

#スケボー #スケートショップ #川越市
——————————————————

▪︎ ろびんのSNS
Twitter   / babautakeito  
Instagram   / sweatysuzuki.robin  

▪︎ よしのSNS
Twitter   / y0shikazu_eri  
Instagram   / yoshikazu_eri  

——————————————————

▪︎ ラジオやってます。
https://anchor.fm/robin10yoshi

※スケボーに限らず、幅広いトピックでゆる〜くしゃべってます。聴き流すくらいにカジュアルに聴いてほしいので「聴き流しラジオ」という名前にしました。気分で更新してます。

その他のサービスでも聴けます!
iTunes https://apple.co/2LiTZzu
Google Podcasts http://bit.ly/2Varc4G
Spotify https://spoti.fi/2DDccl1

——————————————————

▪︎ グッズ販売中
https://aberrantsk8.thebase.in/

▪︎ 公式サイト
https://robinyoshi.com/

——————————————————

▪︎ このチャンネルについて
サイパンで出会ったろびんとよしの2人が、スケボーのHOW TO(ハウツー)や練習、インタビュー、ビデオ日記、企画ものなどを投稿しています。お互い、中学時代にスケボーに熱中して、ブランクを経て、30代でまた本格的に再開。がんばりすぎると続かないので、ゆる〜くマイペースに動画をつくっています。よしは腰痛持ち、ろびんの体重は3ケタです^^

——————————————————

▪︎ 今回使用した音楽
WIWU STEMS MELODY - Cospe
Clean Cut - Bonkers Beat Club

▪︎ 音源の使用元サイト
Epidemic Sound
https://www.epidemicsound.com/

——————————————————

▪︎ 撮影/編集担当
撮影:よし
編集:よし

▪︎ 撮影機材
下記リンクで、撮影で使用している機材を紹介しています。
https://pomu.me/yoshikazu_eri

——————————————————


▪︎ 各種プレイリスト
最新の動画 | http://bit.ly/2n1cH2x
人気の動画 | http://bit.ly/2n04LOP

初めてのスケートボード| http://bit.ly/2EBVsdk
オーリーの習得と応用| http://bit.ly/2hTewZZ
初めてのショービット| http://bit.ly/2VvE550
フリップ系トリックへの挑戦 | http://bit.ly/2iObhDO
スケボー練習 | http://bit.ly/2jmSz5P

スケーターってどんな人? | http://bit.ly/2Bf2UKO
スケボー豆知識・アイテム紹介 | http://bit.ly/2D192ol

生配信で交流しましょう! | http://bit.ly/2S16KkZ

——————————————————

▪︎ メディア/企業/法人様へ
取材、商品紹介、企画、プロモーションなどについてのご相談は、下記メールアドレスまでお願いいたします。

[email protected]

Комментарии

Информация по комментариям в разработке