東京メトロ7000系VVVF加減速音集(現役全4パターン) / Tokyo-metro 7000 VVVF sound

Описание к видео 東京メトロ7000系VVVF加減速音集(現役全4パターン) / Tokyo-metro 7000 VVVF sound

東京メトロ有楽町線・副都心線用の7000系VVVFサウンド集です。本形式は元来電機子チョッパ制御方式でしたが、1997年以降にB修繕工事が施工された編成から1C2M構成の3レベルVVVFインバータ制御に更新され、1999年施工車から2レベルVVVFに、2003年以降は2レベルのまま1C4M構成に変更されて更新されてきました。

3レベルVVVF搭載編成は02,06,07,12,14Fが存在しましたが、02Fを除いて副都心線改造時期に編成ごと廃車となって現存せず、現在は2レベルVVVFを持つ2メーカー4種類の装置が現役です。

①三菱2レベル-1C2Mタイプ 0:11〜
2001年に登場し、03Fと09Fが6M4Tの10連で更新されました。副都心線改造・8連化時に減車された車両から取り外した装置を活用して28FがVVVF化され、現在は8連3本が在籍しています。装置外観や仕様は05系25〜30Fに準じているものの、磁励音は08系に似ています。

②日立2レベル-1C2Mタイプ 1:12〜
1999年に登場し、13,15,16,19,20Fが6M4Tの10連で更新されました。副都心線改造・8連化時に減車された車両から取り外した装置を活用して31,32FがVVVF化され、現在は8連7本が在籍しています。非同期音はE231系近郊タイプの墜落しないバージョンです。

③三菱2レベル-1C4Mタイプ 2:28〜
2004年に登場し、01,10,18Fがチョッパ制御から、02Fは3レベルVVVFから更新され、5M5Tの10連を構成しています。また後期グループのB修繕と副都心線改造に合わせ、新規に27,29,30,33,34Fがこのタイプの4M4Tの8連に改造され、現在は10連4本と8連5本で7000系のVVVFでは最多勢力となっています。

④日立2レベル-1C4Mタイプ 3:32〜
2004年に登場し、04,05Fがチョッパ制御から更新され、5M5Tの10連を構成しています。このグループには8連は存在せず、10連2本で7000系のVVVFでは最も少数派です。装置自体は05系37〜39Fに準じていますが、磁励音は異なるものとなっています。

各車両の詳細シーンは以下もご参照ください。

18-7.東京メトロ有楽町線・副都心線 / Tokyo metro "Yurakucho/Fukutoshin-Line"
   • 18-7.東京メトロ有楽町線・副都心線 / Tokyo metro "Yu...  

■J2.VVVF音メドレー / VVVF sound medley
   • ■J2.VVVF音メドレー / VVVF sound medley  

Комментарии

Информация по комментариям в разработке