日本海軍 呉空襲下と戦後の映像

Описание к видео 日本海軍 呉空襲下と戦後の映像

※お詫び※
再生端末によってはBGMにエコーがかかるようで、特に倍速するとかなり聞き苦しくなってます。PC再生では問題ないと思うのですがスマホ等ご利用の方すみません↓以下動画詳細
 
【呉空襲って何?】
昭和20年太平洋戦争末期に行われたアメリカ軍による空襲の一つ。日本海軍の総本山だった呉施設に対する攻撃は細々としたものも頻発していたが、3月19日と、7月24・25・28日の攻撃は艦艇も対象とし空母機動艦隊も動員した特に大規模なものだった。(25日は天候不順で代わりに名古屋方面が攻撃された)
7月28日の攻撃には陸上爆撃機110機と950機もの艦載機が飛来。
一連の攻撃で隠した僅かな残存艦をことごとく沈められてしまうが、米軍も放棄含め133機という太平洋戦線最大規模の損失を出したことはあまり知られていない。西は山口から東は愛知まで広範囲に侵出した米軍自身の強引さに起因する損害とは思うものの、米側の文献では日本軍の抵抗を重いものと楽観無く評価している。

戦後の様子が有名だけど、空襲下の映像も昔何かの番組で見た憶えがあったので、たまたま見つけたものをパブリックドメインにより共有した。
編集は煩くしないように心掛けたけどそもそも蛇足だったかもしれない。

【記録映像】
428-npc-14291
18-CS-4102
428-npc-14656
428-npc-14657

有名すぎて今回加えなかった映像
342-USAF-11043

【使用曲】
フリーBGM DOVA-SYNDROME
まんぼう二等兵氏 『ワスレナグサ』

【タイムスタンプ】
最初 0:00
┣空襲中 津久茂瀬戸 0:35
┣空襲中 利根 0:45
┣空襲中 天城 葛城 1:38
┣空襲中 SB2C 1:54
┣空襲中 摂津 3:00
┣空襲中 能美島 倉橋島 釣士田方向を見る 3:39
┣陸軍爆撃機による水平爆撃(6月後半の映像) 4:41
┣灰ヶ峰防空砲台 5:58
┣戦後 大淀 7:34
┣戦後 利根 9:31
┣戦後 阿蘇 13:11
┣戦後 日向 13:36
┣戦後 伊勢 15:52
┣戦後 青葉 16:50
┣戦後 葛城 17:41
┣戦後 天城 18:27
┣戦後 鳳翔 19:31
┣戦後 龍鳳 19:57
┣戦後 榛名 20:18
┣戦後 出雲 21:16
┣戦後 磐手 21:35
終わり 22:27

【補足】
0:53
この空襲では半徹甲弾も使用。
弾頭に水識別信管、弾底に遅延信管を付けることで
直接命中では瞬発、至近弾では着水は無視され遅延式で水中爆発、とそれぞれで最大効果になるよう意図されたものだったらしい。
ただし利根に致命的な被害を与えたのは船内で遅延炸裂した半徹甲弾だったことが戦後の調査で明らかにされている。

1:10
利根の戦記に「撃墜した敵機が山に落ちた」というような証言を聞いたけど、画面右奥に写る煙がそれなのかもしれない?

1:38
呉砲台からの協力もあり呉湾内の弾幕は濃い。
映画「この世界の片隅に」でも再現されているように、対空弾幕は陸上砲台が白黒、艦艇が赤黄色等と着色弾が使用していた。
米軍は修正射を補強するためのものと推測している。

4:23
調べてみたところ屋代島(周防大島)小泊のようだ。
屋代島西岸に最期の海上戦力、海上挺進部隊として複数の駆逐艦が温存されていたが、映像は何を映したものなのか不明。もしかしたら梨が停泊していた平郡島へ向かう途中のカットかも?

5:02
呉工廠一帯の煙は爆撃によるものも勿論のこと、爆撃照準を阻害するため焚かれた煙幕も多い。

5:56
灰ヶ峰からは呉を一望でき、江田島や倉橋、情島も防空圏内だった。

6:54
大淀。
1番砲塔が若干黒ずんでいるのは被害によるものか、迷彩か。

7:06
24日葛城が無視され天城がフォーカスされたのは迷彩効果ではなく葛城に雲がかかっていたかららしい。
ニコニコ動画に攻撃を受ける天城の映像が投稿されている(sm23833192)。シーン時点で30分の撮影していたみたいだし、他の映像もありそうだよなあ

7:14
24日倉橋本浦に遮蔽する駆逐艦三隻。一隻は松型駆逐艦樫、倉橋町史によるともう一隻も同型楓とされる。残る一隻も同52駆逐隊の杉と考えられるけど、28日の空撮だと手前の船は回天搭載艦に改造された峯風型汐風にも見える?
これら三隻は28日の攻撃対象となり樫が被害を受けた。

7:48
ひしゃげたプロペラ。
機銃台の床面に穴が複数開いてる。薬莢処理用の穴

9:11
大和ミュージアムDBで同じ箇所を別状況で写した写真(資料番号PG061707)が公開されている。

12:32
適当に調べただけでは分からなかった。
二等駆逐艦と言うか廃駆逐艦?艦尾の名前は二文字に見える

18:00
12.7cm高角砲の照準所楯の形状が角張っていて大戦中期までに普及したものとは異なる見た目をしている。

推奨文献
呉戦災 あれから60年

Комментарии

Информация по комментариям в разработке