[BGM] [SFC] 重装機兵ヴァルケン

Описание к видео [BGM] [SFC] 重装機兵ヴァルケン

#'92年メサイヤが開発・発売した、リアルロボットACT・STG作。
所々に高橋良輔氏のボトムズの影響が見受けられるゲームデザインを持つ本作は、前作重装機兵レイノス(MD/'90年)と世界観を共有、レイノスより過去の時代の物語となる。
また海外版はコナミから発売されており、主な変更点としては、最終ステージでの大統領の自決シーンの削除、ボス撃破後の救援通信が早い、通信時の顔画像が削除等が挙げられる。

ローラーダッシュやブースト、キャラのバリエーションやグラフィックデザイン、細かな演出、哀愁漂うBGM、これら全てが絶妙に絡み合い陸戦ロボットの世界観とゲーム性を見事に構築した。

BGMはシルヴァ・サーガ(FC/'92年)や、熱血大陸バーニングヒーローズ(SFC/'95年)などのオーパス時代の赤堀氏が作曲。

効果音・作曲:赤堀正直氏

manufacturer: 1992.12.18 Masaya
Computer: Super famicon / snes
Hardware: SPC700
Sound effect: Masanao Akahori
Composer: Masanao Akahori
-------------------------------------------------------------------
00:00 01.Who's Praying for a Soldier (タイトル~タイトルデモ)
02:26 02.Fully Set Up for Penetration (ブリーフィング画面)
05:21 03.We've Gotta Do it (ステージ1、5)
07:51 04.No Time, No Shield (ステージ1,5,6ボス)
10:46 05.Mission Completed (ステージクリア)
10:53 06.Asteroid Run (ステージ2,6前半、ステージ7後半)
13:23 07.Face to Face (ステージ2後半、ステージ4前半)
15:56 08.Not for Peace (ステージ3前半、ステージ4後半)
18:40 09.Living Possibility (ステージ3後半)
20:55 10.Armed Ghost (ステージ3,7ボス、ステージ6後半)
23:11 11.ill the Crack of Doom (ステージ7前半)
23:37 12.In Despair (バッドエンディング)
29:08 13.Looking for the Infinitude (グッドエンディング)
31:41 14.Crashed Burn (ゲームオーバー)
31:48 15.Staff Roll (スタッフロール)
-------------------------------------------------------------------

Комментарии

Информация по комментариям в разработке