宙に架ける~星の距離を求めて~[福岡市科学館ドームシアター(プラネタリウム)]

Описание к видео 宙に架ける~星の距離を求めて~[福岡市科学館ドームシアター(プラネタリウム)]

2017年10月1日に開館した福岡市科学館は、2022年10月1日で開館5周年を迎えます。これを記念して新番組の投映が決定いたしました。
「持続可能な発展のための国際基礎科学年」(2022年)に合わせて、天文学の重要な基礎研究である「宇宙での正確な距離測定」をテーマにダイナミックな映像によるオリジナル番組を制作しました。2022年10月1日より投映を開始します。ぜひご覧ください!

【人はどのようにして天体までの距離を測ってきたのか?】
「あの星は、どれくらい遠くにあるのだろう...。」 夜空を見上げながらそう思ったことはありませんか?
時代や国を超え、私たちはその答えを知ろうとしてきました。
天体までの距離を測るには、日常生活の中でも使われている三角測量を応用したり、明るさが分かっている特殊な恒星を用いたりするなど、様々な方法があります。これら、異なる特長を持つ複数の方法を繋ぎ合わせ、まるで宇宙にはしごを架けるかのような手法が「宇宙の距離はしご」。これにより、宇宙のはるか彼方までの距離が分かるようになりました。詳細な観測や科学技術の進歩、そして偶然の発見によって「はしご」は多様化し、また年々精度も上がっています。私たちは正確な距離を知るだけでなく、宇宙の始まりの姿をも推測できるようになってきました。
この番組では、天体の距離測定の歴史やその方法について、親子の会話を通してご紹介します。


\ こんな人におすすめ /
・宇宙や星が好き
・「あの星は、どれくらい遠くにあるのだろう...。」と、一度は思ったことがある
・天体の距離測定の歴史やその方法に興味がある


------------------------------------------------------

福岡市科学館開館5周年記念事業

ドームシアター(プラネタリウム)番組
宙に架ける~星の距離を求めて~

▼詳細
https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/dome_...

Комментарии

Информация по комментариям в разработке