【沖縄御願】旧暦8月の屋敷の御願習ってみた③ 〜シバサシ編 サンの作り方

Описание к видео 【沖縄御願】旧暦8月の屋敷の御願習ってみた③ 〜シバサシ編 サンの作り方

シバサシとは、ススキ3本を十字に結んだ「サン」に桑の葉を一緒に結んだものを、家の敷地の四隅や門などの角々に差していく行事です。

シバを差すことで屋敷に結界を張る意味があるそうです。

沖縄では旧盆が終わって翌月の旧暦の8月、屋敷ぬ御願をします。
家の中の神々や土地の神への感謝と、旧盆では先祖以外にもたくさんの霊が家の敷地を通ったりしてるかもなので、それを清める意味もあるそうです。

屋敷の御願をして、土地を清めた後に、シバを差して結界を張るわけです
(^^)

ススキを十字に結んだサンは弁当や食べ物をおすそ分けする時などにサンを添えて、魔除けとする風習もあります。マジムン(魔物)が食べ物に触ったら腐るという考えから来てるようです。

サンを作れるようになると、霊からの魔除けとしてはもちろん、何か食べ物をお裾分けする時の「思いやり」としても使えるので良いと思いますよ
(*´▽`)ノノ

Комментарии

Информация по комментариям в разработке