プロも愛用。野菜のスライサー決定版「プロフェッショナルシリーズ ベンリナーNo.64」 板さんの気になるアレ♯1

Описание к видео プロも愛用。野菜のスライサー決定版「プロフェッショナルシリーズ ベンリナーNo.64」 板さんの気になるアレ♯1

今回紹介するスライサーは、料理人では知らない人はいないというくらい昔から使われているスライサーで、名前は「ベンリナー」といいます。プロが使うほどですから切れ味は抜群でケガに注意が必要です。私も何度と無く指をスライスしました(汗)切れ味が悪くなれば刃だけ売っていますし、簡単に外せますので器用な方は砥いだりして使います。

ベンリナーNo.64 https://amzn.to/3kWMP1O
ベンリナー替刃 https://amzn.to/3t677J0

【プロフィール】
板前歴38年の料理人であり、2007年から仕事をしながらyoutuberのitasan18として動画を投稿しはじめ、途中投稿を2度ほど中断しましたが、現在はフリーランスの料理人兼youtuberとして投稿継続中です。動画数は150以上。クックパットにもitasan18で投稿しております。興味があれば一度ご覧下さい。SNSのリンクは下にあります。facebookのグループにも「板さんの料理塾」があります。

【お問い合わせ】
メール:[email protected]
LINE ID:itasan18
板さんの料理塾LINE https://line.me/ti/p/okeXEd6s2x ←友達登録
【板さんの料理塾facebookグループ】
  / 190579126039228  

●オンラインレッスン【家庭料理】【日本料理・和食】
一緒に料理をしても、見るだけでもOKです。最初はzoomやラインのビデオ通話で料理内容等の相談をします。これは料金には含まれません。わからない事があれば気軽に質問して下さい。あなたのためだけの料理内容が可能になります。

●リアルレッスン【家庭料理】【日本料理・和食】
基本はマンツーマンで指導していきます。ご自宅のキッチンに伺いし、そのご家庭・ご本人様に合ったレベルで料理を教えていく感じで、出来るだけご希望に沿って進めていきます。食材は用意していただくか、こちらで用意するか、メインの食材だけ用意して後はある物で賄うなど色々と対応できます。

●【出張料理サービス】
ご自宅のキッチンに伺い調理していきます。器もご家庭にあるもので盛り付けます。材料は用意してもらっても良いですし、こちらで用意もできます。ご興味があれば作りながら簡単な料理レッスンもできます。ご希望があれば動画で作った料理もできます。

●【動画作成・編集・youtubeチャンネル指導】
リモートかご自宅に伺うかのどちらかになります。特に飲食店紹介の動画作り、youtubeのチャンネル運営や動画の作り方や編集の仕方などを月3回ペースで受講していただきます。
飲食店紹介や料理系の動画が得意です。

【cookpad】
https://cookpad.com/kitchen/28395432
【facebook】
  / tomoaki.kojima  
【instagram】
  / tomoakikojima  
【twitter】
  / itasan18  
【blog】
http://itasan18.blogspot.com/

経歴・資格
プロの和食料理人として37年やってきました。調理師免許とふぐ処理師免許を持っています。
修行時代10年、自営20年、飲食店勤務7年
youtubeに最初に投稿したのが2007年で魚さばきyoutuberのさきがけです。なのでソフトによっては動画編集の指導もできます。

【テレビ出演歴】
●NHK 特ダネ投稿DO画【あじのさばき方】動画
●中京テレビ キャッチ「食卓の秘密」【ぶり・あじ・蛍いか】
私が出演した動画です↓
   • テレビに出演(itasan18 have appeared on TV)  
●メーテレ up!【あんこう鍋】【鰹の石ラーユッケ丼】

お仕事で心がけていること
料理を通じて新しい出会いと笑顔のために今できることに全力集中。気軽にに今を楽しむ。

今日のアレ
「プロフェッショナルシリーズ ベンリナーNo.64」
かなり前から使っていましたが、今回買ったこの「ベンリナーNo.64」ですが以前使っていたものより格段に使いやすくなっていました。
【良い点】
厚み調節ダイヤルが大きくなり目印もあるので調節しやすい。先端にゴムがついて滑りにくい。ボールやバットに固定されるための凹みがある。刃が取り外しできる。刃が焼き入れしてあるので切れ味が長持ちし、ステンレス鋼なのでサビない。
【悪い点】
切れ味がよすぎるので最初はケガが多い。考えて使わないと野菜の破片がたくさんでてしまう。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке