【冒頭無料】橋爪太作 聞き手=植田将暉 世界一ヤバい人類学入門 ──マリノフスキー、存在論的転回、そしてメラネシアの大地へ【

Описание к видео 【冒頭無料】橋爪太作 聞き手=植田将暉 世界一ヤバい人類学入門 ──マリノフスキー、存在論的転回、そしてメラネシアの大地へ【

続きは以下のURLからご視聴いただけます↓
シラス(アーカイブ公開は半年間): https://shirasu.io/t/genron/c/genron/...
🐟シラス番組の購入方法はこちら🔰
   • はじめての!🐟シラス番組購入方法🔰 #shorts #イベント #配信  



【イベント概要】
活躍する若手研究者に、各分野のアツい研究についてお話をうかがう連続企画「学問のミライ」。今回は、人類学者の橋爪太作さんをお招きします。

橋爪さんが研究を行なっているのは、南太平洋の島国・ソロモン諸島。「メラネシア」と呼ばれるこの地域は、名だたる人類学者たちのフィールドワーク先となり、そこから歴史をうごかす数々の研究が生み出されてきました。そんなメラネシアで、橋爪さんは「大地」をキーワードにして、わたしたちが生きる社会や自然のありかたを再定義する人類学研究に取り組んでいます。
(ちなみに橋爪さんは、吉田航太さんによる学問のミライ# 4( https://genron-cafe.jp/event/20230913/ )に少しだけ登壇されており、そこで調査地の写真などを観ることができます。)

イベントの前半では、人類学の歴史や基礎知識をおさらいします。たとえば、現代人類学の基礎をつくったとされるマリノフスキーとは何者だったのか? そして現在、人類学にとどまらない大きな影響をもたらしている「存在論的転回」とは一体どのような議論なのか? まずは「そもそも人類学とはどのような学問なのか」を確認します。
そのうえで、後半は実践篇へ。橋爪さんがソロモン諸島で行なってきたフィールドワークをもとに、人類学者が何を見聞きし、どのようなことを考えているのか、赤裸々にお話しいただきます。森林伐採に揺れるソロモン諸島の村で人類学者が経験したものとは? 森の倒木が垣間見せる、これからの人類学の課題とは? 島の乗り合いトラックで出会ったイスラエル人は何者なのか?…… 臨場感あふれるトークや写真、映像をつうじて、人類学者の思考法と、そして人類学の未来について議論を広げます。

いまいちばん「ヤバい」人類学は、メラネシアの熱帯の大地にある。今年5月に刊行された初の単著『大地と星々のあいだで──生き延びるための人類学的思考』(イースト・プレス https://amzn.to/4cMXt5B )でダイナミックな議論を展開してみせた気鋭の人類学者による刺激的なトークに、ぜひご期待ください!(植田将暉)



世界一ヤバい人類学入門 – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20240817/

--------------------------------------------------------------------

ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
https://peatix.com/group/2718/events

アクセス|ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/access/

イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
https://shirasu.io/c/genron

ゲンロン関連リンク集
https://linktr.ee/genron

Комментарии

Информация по комментариям в разработке