最も"理論的"な ジャイロ感度・スティック感度の決め方を解説します!【スプラトゥーン3】

Описание к видео 最も"理論的"な ジャイロ感度・スティック感度の決め方を解説します!【スプラトゥーン3】

スプラ3における、ジャイロ・スティック感度の決め方解説!
感度がなかなか決まらない人は参考にしてみてください!

▼こんな人におすすめ!
・感度がなかなか決まらない…
・一番エイムが良くなる感度が知りたい…
・いろんな感度の決め方を試したけどあまり効果がなかった…
・プロコンの正しい持ち方が知りたい…

▼目次
0:00 はじめに
0:26 1, 一番エイムが良くなる感度とは?
4:37 2, ジャイロ感度の決め方
10:03 3, スティック感度の決め方
12:26 おわりに


今回の動画は、スプラ2のときに投稿した動画のリメイク版になります。
以前のやり方よりももっと簡単に、より理論的に決められる方法に改良しました!
※以前の動画と矛盾する箇所があった場合は、こちらの動画のほうが正しいという認識でお願いします。

<補足>
◆ジャイロ感度について

・低感度にすると腕をしっかり動かしてエイムしなきゃいけないので、慣れてない人は難しく感じるかもしれません。
ただ、高感度にして精密なエイム操作を練習するより、低感度にして腕の動かし方を覚えるほうが簡単だと思います。

・低感度にすると腕が疲れますが、その場合は筋トレをしましょう…

・「低感度にすると手首を傾けた状態でエイムしなきゃいけない場面が増えて難しい」という意見もあります。
ただ、そもそも手首を傾けずに快適にエイムできる範囲はかなり狭く、感度+5にしてもこの問題は解決しません。
感度+5でも横や後ろのエイムは結局難しいです。
なので、手首を傾けた状態でもなるべく上手くエイムできるように練習するのが一番いいと思います。

・どんな感度にしても完璧に弾が当たるなら高感度にしても問題ないです。

・動画内のグラフは、実際は曲線になっているかもしれません。あくまでイメージなのでご了承ください。

・「手首の限界のライン」は手首の可動域だけではなく、使ってるブキや、エイムする際にスティックをどのくらい使用するかによっても変わります。

◆手首の可動域について

・プロコンを回転させるときは手首だけを動かすのではなく、腕や肘もしっかり使いましょう!
そうすれば可動域が広くなると思います。

・浮かせ持ちは可動域が広くなりますが、エイムが安定しづらくなるのでおすすめしません。
手から肘のどこかを軽く固定している状態(いつでも固定を解除できる状態)が一番いいと思います!

◆感度の決め方について

・最初の感度は何でもいいですが、個人的には-5からスタートするのが一番合わせやすいと思います。

・0.5ずつ変更していると時間がかかるので、手首の苦しさの度合いによって感度を変える量は適宜調整してください。

・感度の変更は「手首が苦しいかどうか」だけを基準にしてください。
弾が当たるかどうかはまったく関係ないです。

・手首の可動域が広い場合は低い感度、狭い場合は高い感度になりやすいです。
また、使ってるブキの射程が長い場合は低い感度、短い場合は高い感度になりやすいです。

・理論上はブキによって感度を変えたほうがいいです。
ただ、頻繁に使うブキを変える場合はコロコロ感度を変えるとやりづらいので、全ブキの平均的な感度にしておくのがいいかもしれません。

・動画内のグラフはあくまで例なので、もちろんプラスの感度になっても問題ありません。

◆スティック感度について

・スティック感度は、半倒しを完璧に使いこなせるなら別に+5でも構いません。
(状況ごとに必要最低限のスピードで回転させることが毎回できるなら、ということ)


▼各種リンク
スプラトゥーン3(スプラ3)の解説動画を投稿しています。

Twitter:  / matarinxx  
Twitch(配信):  / matarin_  
note(解説記事):https://note.com/matarin
最高ウデマエ(随時更新)→https://note.com/matarin/n/n123c9c707069

#スプラトゥーン3 #スプラ3 #splatoon3

Комментарии

Информация по комментариям в разработке