難燃シートの補強 真鍮製15mmハトメに交換 [DIY]

Описание к видео 難燃シートの補強 真鍮製15mmハトメに交換 [DIY]

難燃シートの縁に入ってるロープが強風で引きちぎられ、
アルミ製のハトメは、このように変形してしまいました。

アルミより強度のある真鍮製に交換しようと思います。

また、直径も12mmから15mmに変更しようと思います。
ペグを木から削って作る時、
ハトメ穴の大きい方が加工しやすいからです。

シート補強用テープの構成は、
ポリエチレンクロス + アクリル系粘着剤です。
(粘着力:31.25N/25mm)
端で折り返して表裏の計2枚重ねにします。

難燃シートの引裂強度(横方向)78N/5cmなので、
補強用テープとしては十分ではないかと思います。

このようにハトメが外側にズレていき、
補強ロープを千切ることになるようです。
ハトメと補強ロープの間のシート部分を、
いかに丈夫にするかが重要ですね。。

0:00 ダイジェスト
0:14 資材一覧
0:34 変形したハトメとシートの破れ
1:37 アクリルテープの説明
2:57 ハトメパンチの説明
4:36 ハトメの外し方
5:25 テープの貼り方
6:18 (もう一回 テープ貼り)
6:59 下穴を開ける
8:07 ハトメの打ち付け方
9:46 (もう一回 ハトメ打ち付け)
10:39 エンディング(重ねる順番)


#難燃シート
#ハトメ
#DIY

Комментарии

Информация по комментариям в разработке