【前面展望】Osaka Metro 中央線+近鉄けいはんな線 前面展望 コスモスクエア→長田→学研奈良登美ヶ丘(4K 60p HDR)

Описание к видео 【前面展望】Osaka Metro 中央線+近鉄けいはんな線 前面展望 コスモスクエア→長田→学研奈良登美ヶ丘(4K 60p HDR)

東京の「中央線」はオレンジ(快速)または黄色(緩行)ですが、大阪の場合はグリーン。しかも、名前の由来は「中央大通の下を走るから」という、先入観の斜め上をいくのが、大阪の「中央線」。相互乗り入れ先の近鉄けいはんな線を含めて、全線通しでの撮影に臨みました。

※10年前に、未乗区間制覇のため乗車した、近鉄けいはんな線の生駒ー学研奈良登美ヶ丘間のみ撮影しています。10年間の変化を見比べてみてください →    • 【前面展望】近鉄けいはんな線 生駒→学研奈良登美ヶ丘  

路線延長の歴史は(基本的に)西から東へ。大阪港から弁天町、本町、森ノ宮、深江橋.......と続き、長田まで延びたのが1985年。その翌年、現在の近鉄けいはんな線との相互乗り入れを開始します(当初は生駒まで、路線名も「近鉄東大阪線」でした)。1997年にコスモスクエアまで西進(当初はOTS線として。のち、2005年に中央線に吸収)、2006年に学研奈良登美ヶ丘まで東進して今に至る、と。特徴的なのは、近鉄けいはんな線の最高速度が95km/hであること。これは、日本国内の第三軌条式鉄道では最高速です(中央線内は70km/h)。また、近鉄けいはんな線のサイン類(特に行き先表示器)が、中央線のそれと似通っているのも細かい見どころです。

その形態の独自性から、近鉄ではある意味離れ孤島的存在だった路線ですが、大阪万博(2回目)の開催を控え、にわかに脚光を浴びることに。というのも、東生駒を接続点に、奈良線から近鉄けいはんな線・Osaka Metro 中央線(万博開催に際して、夢洲まで延伸されます)に直接乗り入れられるようにするというのです。当然、今の車両では(集電方式が違うので)乗り入れ不可能ですから、架空電車線方式と第三軌条方式の両方の集電方式に対応した車両を開発するとのこと。それが実現すれば、この両線もまた違った存在感を持つようになるのではないでしょうか。

それにしても、撮影当該車両、フラット音出まくりなんですけど........😅


★ショートカット★
0:00 7020系内外装&コスモスクエア駅
0:39 コスモスクエア→大阪港
3:55 大阪港→朝潮橋
6:22 朝潮橋→弁天町
8:50 弁天町→九条
10:54 九条→阿波座
13:19 阿波座→本町
15:28 本町→堺筋本町
16:57 堺筋本町→谷町四丁目
18:49 谷町四丁目→森ノ宮
21:07 森ノ宮→緑橋
23:01 緑橋→深江橋
24:46 深江橋→高井田
26:56 高井田→長田
30:04 長田→荒本
32:03 荒本→吉田
34:41 吉田→新石切
36:59 新石切→生駒
43:00 生駒→白庭台
47:54 白庭台→学研北生駒
49:34 学研北生駒→学研奈良登美ヶ丘
52:36 短絡線(千日前線・谷町線)

◇撮影日:2021年8月28日


◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪
   / @鉄談動画  

★SNS(フォローよろしくお願いいたします)
Twitter→   / tetsudanlive  
Facebook Page→   / tetsudanlive  
Instagram→   / tetsudanlive  
note→ https://note.com/tetsudan

#OsakaMetro #中央線 #前面展望

Комментарии

Информация по комментариям в разработке