「デザイン経営」とは何か?なぜ今、企業に必要なのかを考える~大木秀晃×田川欣哉×松本恭攝×梅澤高明

Описание к видео 「デザイン経営」とは何か?なぜ今、企業に必要なのかを考える~大木秀晃×田川欣哉×松本恭攝×梅澤高明

ウェブ: http://globis.jp/

アイスタイル・大木氏×Takram・田川氏×ラクスル・松本氏×A.T.カーニー・梅澤氏

G1ベンチャー2019
第4部分科会E「世界で勝つためのデザイン経営戦略」
(2019年6月16日開催/グロービス経営大学院 東京校)

日本にもようやく「デザイン経営」の波が押し寄せつつある。British Design Councilの調査によればデザインへの投資は利益を4倍押し上げ、デザインを重視する企業の株価は、S&P全体と比較して過去10年間で2.1倍成長しているという。しかし、実際に経営にデザインを組み込むことは容易ではない。昨年のG1ベンチャーでも人気セッションとなった「デザイン経営」の神髄をさらに深堀する(肩書きは2019年6月16日登壇当時のもの)。

大木 秀晃
株式会社アイスタイル チーフクリエイティブオフィサー/株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター

田川 欣哉
株式会社Takram 代表取締役 ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー

松本 恭攝
ラクスル株式会社 代表取締役社長CEO

梅澤 高明(モデレーター)
A.T.カーニー株式会社 日本法人会長

GLOBIS知見録
ウェブ: http://globis.jp/
ツイッター:   / globisjp  
アプリ: http://yapp.li/go/globis

Комментарии

Информация по комментариям в разработке