⚠️削除される前に再生して下さい※お参りが終わった後から宇宙最強の神様の恩恵で奇跡が始まります|夜明けの幣立神宮遠隔参拝127

Описание к видео ⚠️削除される前に再生して下さい※お参りが終わった後から宇宙最強の神様の恩恵で奇跡が始まります|夜明けの幣立神宮遠隔参拝127

今回は夜明けの幣立神宮をご案内致します。幣立神宮は九州のおへそと呼ばれる場所に鎮座しています。参道から少し入ると大きな御神木「五百枝杉(いおえすぎ)」があります。とても存在感があり大好きなご神木です。

参道の途中に「高天原」と書かれた石碑があります。高天原とは天津神が住むとされる場所のことです。他に「日の宮」と書かれていますが
日の宮とは天照大御神が住む宮殿という意味です。

幣立神宮は1万5千年の歴史を持ち、主祭神の神漏岐命(かむろぎのみこと)神漏美命(かむろみのみこと)は天津祝詞や大祓祝詞の冒頭に登場する神様です。その他ご祭神として、天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)、天照大御神となっていて桁違いのスケールの大きさに驚かされます。

スケールの大きな神様がおられ、御神域は早朝の凄い御神氣で満ちています。参拝中だんだんと夜が明けてゆきますので朝日の強いパワーを頂けます。最後までどうぞごゆっくりお参り下さい

■神社の資料より抜粋
太古の神々(人類の大先祖)は、大自然の生命と調和する聖地としてここに集い、天地・万物の和合をなす生命の源として、祈りの基を定められた。この歴史の物語る伝統が「五色神祭」である。この祭りは、地球全人類の各々祖神(大先祖)、(赤、白、黄、黒、青(緑)人)がここに集い、御霊の和合をはかる儀式を行ったという伝承に基づく、魂の目覚めの聖なる儀式である。これは五大人種が互いに認め合い助け合う和合の世界、世界平和のユートピア建設の宇宙的宿願の啓司である。幣立神宮の古代的真実、宇宙的理想の実現こそ、今日の全地球的願望である。この願いを実現する古代的真実の復元が、これからの人類文明への厳粛なるメッセージである。五色神祭は、八月二十三日・五年毎に大祭、その他四年は小祭が行われる。

幣立神宮の「ヘイタテ」とは、ホピ族(アメリカ・インディアンの部族)の言葉で「扉を開ける」という意味があるそうです

1万5千年の歴史を持つ世界で最も古い神社でありながら、その存在は日本人でさえ知らされておらず、「隠れ宮」として代々の宮司によってひっそりと守られてきました。隠れ宮であるこの幣立神宮はガイドブックに載ることもなく、一般にはあまり知られていません


今日もあなたの幸せを願い、各地の神社でお祈りしてます
チャンネル登録をどうぞよろしくお願い致します
https://bit.ly/3tSogcK


■幣立神宮(へいたてじんぐう)
■熊本県上益城郡山都町大野712


★いつもご視聴ありがとうございます
チャンネル登録を心から感謝いたします
https://bit.ly/3tSogcK
★神光はInstagramでも見れます
  / hikari_tube  


◆人気の再生リスト
[遠隔参拝]
   • 遠隔参拝  
[神様を感じるトレーニング]
   • 神様を感じるトレーニング  
[龍神]
   • 龍神  
[金運アップにご利益のある神社]
   • 金運アップにご利益のある神社  



#ヒカリTube #遠隔参拝 #幣立神宮

Комментарии

Информация по комментариям в разработке