200円の小物で一昔前の名作ブレーキ直るか? HAYES STROKE GRAM オールド系自転車パーツの補修とメンテナンス

Описание к видео 200円の小物で一昔前の名作ブレーキ直るか? HAYES STROKE GRAM オールド系自転車パーツの補修とメンテナンス

#mtb #自転車 #diy #自転車弄り
2000年代前半にけっこう売れたぽいトレイル系ディスクブレーキのHAYES STROKERの計量モデルのGRAMを手に入れたが、ブレーキホースの根元から盛大にオイル漏れしてたので、インサート兼オリーブ取り寄せて補修。例のごとくヘイズ用は特殊タイプの独自規格。しかも、本体はとうの昔に日本では終売なっていますが、あるところにはあるのが補修用スモールパーツ。200円で買えてよかった。ところが、別の機材が壊れるループですわこれ。

0:00 朝一でギリアウトな真夏の自転車活動
1:36 メカトラがループするゼロ年代的展開
3:22 中古ディスクブレーキ実戦投入
5:25 レバーが良いのは良いですよね
6:41 変速4段ダウンヒルカスタム
8:00 きつめのフルブレーキ連チャン
9:22 長めでにぎりっぱテスト
10:43 MTBアフター飯

今日の自転車パーツ
・HAYES STROKER GRAM
・ブレーキホースの根元からのオイル漏れをインサートで修理しました
・STROKER用のインサートはオリーブ一体型の特殊タイプ
・GOLDRUSHに在庫あるし、海外通販に新品ある。助かった
・このGRAMのレバーはノーマルモデルよりリッチな感じ。細身で握り心地良い。二年くらい持てばオーライ
・HAYESはオイル漏れするので有名ぽい。中古の出物の塗装はボロボロ名の多い。DOTで腐食してるんやたぶん

試走で試した12kg弱のハードテイルから15kg弱のフルサスに付け替えて、おなじみ箕面Bの岩と根っ子セクションを普通に走れたので制動力問題なし。まあ使える。

DOT指定は3か4だけど、5.1入れても問題ないのか? 長期のコンディションの変化見ないと分からん。パッキンがそれ用じゃないとか? とりあえず、ブレーキの効きに影響ない模様。

朝7時で山の上の温度計は26度です。MTBで押し上げて登るにはまだぜんぜんめっちゃ暑いです。

B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。
   / @b4c  

ブログ
https://b4c.jp

Комментарии

Информация по комментариям в разработке