水石の世界 The Art of Natural Stone〜ヴィオラによるバッハとともに

Описание к видео 水石の世界 The Art of Natural Stone〜ヴィオラによるバッハとともに

You can enjoy the original high resolution "Suiseki, Sansuiseki" pictures at:
http://www.tyuuzou-honda.com/
Please check it out and enjoy the world of Suiseki!

山水石、水石の世界
The Art of Natural Stone

写真撮影
本多忠三
http://blogs.yahoo.co.jp/brsgc275

この演奏はわたしが34歳になったばかりの頃、NHK名古屋の通称CKホールと云われたスタジオで1964年12月に録音され、当時のAM放送で翌年1月4日に全国放送されたものです。

演奏は一気に行ったもので大方OKになりましたが、ブーレのみ再録した記憶があります。

当時は現在のように細かい修正は出来ませんでしたので、つたない部分が残ったままです。

この時のプレイバックを聴いて、わたしは大いに落胆し、これが原因になってヴィオラの演奏をはじめ演奏行動のすべてを止めています。(←理想が高かったのでしょうか?)

その後わたしが68歳の時〜1999年に、あるピアニストに聴いて戴く機会がにあり、そのピアニストに元気付けられて[バッハの中のわたし]というCDにいたしました。

更に、今回のYouTubeをなさって下さいました[raindrop_5588]さんに励まされて、このYouTubeにも登場出来ることになりました。

ご存知のように、今回のYouTubeにはあのカザルスさんの素敵な3番がありますので、かなりビビリましたが、同時に聴くわけでもないでしょうし〜〜〜青年のわたし〜〜〜と云う事でお許し下さりたく思っています。

話は変わりますが、今回ここに載せています石たちは、全部わたしが所有しているものばかり150種類ですので、それらの顔見せ画面と一緒に若き日の[バッハの中のわたし]をお聴き下さいますとわたしは天にも昇った気分になれます。

ありがとうございました。



音楽
J.S.バッハ "無伴奏チェロ組曲 第3番"  BWV 1009
 ヴィオラ 本多 忠三
J.S.Bach "Suite for Cello No.3 in C major"
 Viola Chuzo Honda

製作
raindrop_5588
   / raindrop.  .
http://blogs.yahoo.co.jp/raindrop_558...
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/rain...

Комментарии

Информация по комментариям в разработке