イギリスで人種差別を受けた話(これから海外大学院に留学したい人向け)

Описание к видео イギリスで人種差別を受けた話(これから海外大学院に留学したい人向け)

イギリスで人種差別を受けた話(これから海外大学院に留学したい人向け)
紳士的な国と言われ、世界的な文化の発祥の地でもあるイギリスですが、人種差別は存在します。
今回は、僕がイギリスのケンブリッジで経験した実際の人種差別体験をご紹介します。
海外留学を予定されている方は、現地で人種差別と対峙した時、驚きや怒りなど色々な感情が湧いてくると思います。
しかし、そんな時にただ黙っているのではなく、勇気を持って発言したり行動したりすることが本当に大切です。
そういった一人一人の行動が、人種差別に対する個人的ひいては社会的また構造的な規範を変えていく力になります。

チャンネル登録はこちら😊
   / @tomocourage  

#大学院留学 #海外大学院 #人種差別

【チャンネル紹介】
政府職員、米国病院チャプレン、英国障害者ボランティアとして世界で活躍し、現在翻訳家・作家として活動するTomoが、自身の経験をもとに、英語力をアップしたい方や将来海外で活躍したい方、自己成長したい方、人生に希望を見出したい方に向けて、英語や海外留学、自己啓発、スピリチュアルケアに関する動画をお届けします。
You never know until you try!😊

【プロフィール】
中村友彦(なかむらともひこ)
KARIS翻訳サービス代表。
英語翻訳家、作家。
上智大学グリーフケア研究所推薦、日本スピリチュアルケア学会認定スピリチュアルケア師。
財閥系企業のSE兼翻訳担当として3年間の翻訳業務、外務省専門調査員として2年間の通訳・翻訳業務に従事。
米国病院のチャプレンとして延べ2,000人超の患者様とご家族にケアを提供。
米国フラー神学大学院神学修士課程修了。
英国ウォーリック大学大学院国際関係学修士課程修了。
英検1級、TOEIC965、IELTS7.5、国連英検A級。

【主な著書】
『英語力アップ厳選トレーニング20選』(Amazon翻訳部門ベストセラー1位)
『3ヶ月で突破 TOEIC(R) L&Rテスト900点! 5つの戦略』(Amazon翻訳部門ベストセラー1位)
『HELLIQ、METIQ、ISPEに所属する 天才の7つの習慣』(Amazonリーダーシップ・自己啓発・倫理学3部門ベストセラー1位)
『アサーティブな思考と行動』(Amazonビジネスコミュニケーション部門ベストセラー2位)
『精神障害者へのスピリチュアルケア』(Amazon精神医学部門ベストセラー4位)

【翻訳・通訳実績】
UCLA経済会議報告書、政府要人の通訳、シンクタンク資料、ロサンゼルス・タイムズ記事、テレビ番組のスクリプト、大手造船システム、ソフトウェア技術マニュアル、英文ビジネスメール、学術論文、大学の志望理由書、電子書籍、履歴書、不動産登記簿、賃貸契約書、医療文書、病院の紹介状、企業報告書、労働条件書、NDA、プライバシーポリシー、美容室メニュー、企業ウェブサイト、企業案件プレゼン、企業紹介ビデオ、英語の動画、文字起こし、小説、歌詞など

おかげさまで、これまで300以上の個人、法人、団体とお取引きいただいています。

<日英・英日翻訳>一般文書、契約書、学術文書まで幅広く対応
https://www.karisjapan.com/translation

<英文レジュメ作成>あなたの外資系企業への転職活動を徹底サポートhttps://www.karisjapan.com/resume

<御著書翻訳>海外出版を目指す作家様向け
https://www.karisjapan.com/book-trans...

<英会話>英会話★英語オンリーで楽しく話しましょう♪
https://www.karisjapan.com/english-co...

【スピリチュアルケア実績】
患者様への寄り添いと傾聴、最期を迎える患者様の看取り、ご遺族へのグリーフケア、自殺願望・うつ病・リストカットに苦しむ精神病患者へのケア、オンコール対応、集中治療室(ICU)・緊急治療室(ED)・精神科病棟担当、ジョハリの窓・逆視点・アサーティブネスに関する講演など

【英語・自己啓発に役立つ教材販売】
https://coconala.com/users/943218

お仕事のご相談はEメールにてお問い合わせください。

◯公式HP
https://www.karisjapan.com

◯Amazon著書一覧
https://www.amazon.co.jp/~/e/B07MDVRGMW

◯Twitter
  / karisjapan  

Комментарии

Информация по комментариям в разработке