【装飾古墳入門】第3回 「装飾古墳が九州に多いのは中国に近いからなのか?」

Описание к видео 【装飾古墳入門】第3回 「装飾古墳が九州に多いのは中国に近いからなのか?」

トーハクの総合文化展を動画で紹介する「オンラインギャラリーツアー」。 「装飾古墳」をテーマに全4回でお送りする、河野研究員による「装飾古墳入門」。第3回を公開しました。 第3回のテーマは、「装飾古墳が九州に多いのは中国に近いからなのか?」です。装飾古墳は九州で多くつくられていますが、九州が中国大陸に近いことが関係しているのでしょうか。絵を描くときのルールに着目しながら、高松塚古墳やキトラ古墳に代表される、飛鳥(奈良県)の壁画古墳と比較します。(2020年11月 広報室制作)

※本動画は日本語字幕でご覧いただけます。

<目次>
0:00 オープニング
0:48 高松塚古墳やキトラ古墳は装飾古墳なのか 
1:46 装飾古墳と壁画古墳の違い
4:39 絵を描くときのルール 実験①
7:38 絵を描くときのルール 実験②
10:12 もしも〇〇人が高松塚古墳の「飛鳥美人」を描いたら
12:34 装飾古墳の絵は稚拙な絵なのか
13:57 結論
14:41 次回予告


【装飾古墳入門】 第1回 「装飾古墳が誕生したのは筑紫君磐井の乱に負けたからなのか?」    • 【装飾古墳入門】第1回 「装飾古墳が誕生したのは筑紫君磐井の乱に負けたから...  

【装飾古墳入門】第2回「装飾古墳が近畿に少ないのはローカルな文化だからなのか?」
   • 【装飾古墳入門】第2回 「装飾古墳が近畿に少ないのはローカルな文化だからな...  

オンラインギャラリーツアー
   • オンラインギャラリーツアー  

平成館 考古展示室
https://www.tnm.jp/modules/r_exhibiti...

ウェブサイト
https://www.tnm.jp/

Twitter
  / tnm_pr  

Facebook
  / tokyonationalmuseum  

Instagram
  / tnm_pr  


#東京国立博物館
#考古
#装飾古墳

Комментарии

Информация по комментариям в разработке