【機材紹介② Gibson L-4 CES 1993】ギブソンのフルアコ! 案外ブルースやファンクにもいい味!

Описание к видео 【機材紹介② Gibson L-4 CES 1993】ギブソンのフルアコ! 案外ブルースやファンクにもいい味!

機材紹介のコーナー

さて、今回はギブソンのフルアコ、L-4 CES 1993です。
このギターは、僕が新品で買って、ロサンゼルスに拠点を移すまでメインのギターとして使っていたものです。
元々は音楽学校時代にジャズを習っていて、どうしても欲しくなったんですが、実際ジャズだけをやっていたのは、2005年位から3年程でしょうか。
あとは、結構ファンキーなのとか、ソウルミュージックとか、ポップスのオブリに使っていました。ワウペダルがストラトよりもいい感じでかかって良く使ってました。
日本時代にレコーディング(https://www.morimusic.tv/instructor/)...
とても愛着のある1本。

このギターで弾いた演奏でYouTubeに落ちているのを集めてみました。

Georgia On My Mind
   • Soul Jazz Guitar スタイル ジョージア・オン・マイ・マインド  

Blues 
   • World Stage - Takahito's Show  

Sunny レッスン
   • ジャズギターレッスン Sunny4つのステップで挑戦  



ES-175とよく比べられますが、違いは以下の通り。

              L-4    ES-175
(トップ材)     スプルース単版削り出し  ラミネートメープル
(パーツ)      ゴールド         クローム
(指版)       エボニー         ローズウッド 
(フロントPU) 指版のすぐ横       少しブリッジより

当然音もタイプが違って、L-4はほぼL-5と同じ音、ES-175はもっと枯れた音です。

★弦は、日本時代はダダリオのフラットワウンド弦、.11~のセット。
今は、ダダリオのラウンド弦、.10~のセットを張っています。


いつでもどこでもギターレッスン動画が見放題↓
https://www.MoriMusic.TV

[TWITTER]   / morimusictv  
[INSTAGRAM]   / takahitogui.  .
[FACEBOOK]   / morimusictv  
[YOUTUBE]    / morimusictv  
[BLOG] http://ameblo.jp/jazzieguitar/

Комментарии

Информация по комментариям в разработке