140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の千葉を比較【Google Earth】

Описание к видео 140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の千葉を比較【Google Earth】

明治時代初期、陸軍により「迅速測図(じんそくそくず)」という簡易地図が作成されました。
これは当時、各地の反乱を抑えるために地図が不可欠となり作成されたもので、基準点測量を
省いた方式が用いられました。約140年前の日本の姿を、古地図から想像できる貴重なものです。

本動画では、この地図と現代の地図 "Google Earth"を用いて、千葉県北西部の今昔を以下の鉄道沿線にて比較してみます。
・東京メトロ東西線 浦安~西船橋 / 東葉高速鉄道 ~勝田台
・JR総武線 市川~佐倉 / 印旛沼 / 北総線 ~矢切
・JR常磐線 松戸~柏~我孫子 / JR成田線 ~成田空港
・京成本線 成田空港~船橋 / 東武アーバンパークライン ~野田市
・JR武蔵野線 南流山~二俣新町 / JR京葉線 ~蘇我

※古地図をベースに現代施設を重ねていますので、位置関係がずれている場合がありますことを予めご了承願います。

関連動画
140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の東京を比較
   • 140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の東京を比較【Google Earth】  
140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の埼玉を比較
   • 140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の埼玉を比較【Google Earth】  
140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の神奈川を比較
   • 140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の神奈川を比較【Google Ea...  

00:00 イントロ
01:00 新浦安
09:15 勝田台
09:50 市川
12:00 船橋
16:20 千葉
21:00 佐倉 /印旛沼
34:50 新鎌ヶ谷
38:00 松戸
42:30 柏 / 我孫子
55:30 成田空港
1:08:00 津田沼
1:16:30 流山おおたかの森
1:19:00 野田市
1:21:30 南流山
1:26:30 西船橋
1:29:30 海浜幕張

♦︎引用・出典♦︎
Google Earth / wikipedia / 農研機構農業環境変動研究センター
♦︎BGM♦︎
R3 Music Box
♦︎音声♦︎
VOICEVOX 波音リツ

#古地図 #明治 #今昔 #千葉県 #鉄道 #空撮 #googleearth #japan #map

Комментарии

Информация по комментариям в разработке