LEICA M Monochrom vs SIGMA Foveon

Описание к видео LEICA M Monochrom vs SIGMA Foveon

camera1:Leica M Monochrom(typ246)
Lenz:Leica Summicron M50mm F2 1st
camera2:SIGMA dp2 Merrill

Leica M Monochrom typ246(Leica Summicron M50mm F2 1st)とSIGMA dp2 Merrillで最強モノクロ専用変態カメラ決定戦をやってやろうじゃないか!ということで、やってきました初秋の海。

Leica M Monochromとは言わずと知れた白黒写真しか撮れないデジタルカメラ。
存在理由すら理解できない大衆など目もくれずに、ドイツから送られた刺客であり資本主義の死角。
カラーフィルターを排しているので、ものすご〜くシンプルに光を白と黒に変換してくれるバカ高いカメラ。

SIGMA dp2 merrillは、Foveonという変態センサーを積んだこちらも大衆など歯牙にもかけない解像至上主義カメラ。
一般的なセンサーと違い、RGB3層垂直記録方式のため世界をありのままに写し取ることができる。
その代償として、データが重くISOは400までが実用範囲で連写をすれば文鎮となりバッテリーは非SDGsな消耗速度を誇り・・・ともかく使いづらい。
まあ、要するにどちらのカメラも変態カメラとしか言いようのない代物であり、故にカルト的な熱狂を要するのだ。

そんな二台で海を撮る。
のっけからなんだが、SIGMA dp2 merrillはレンズ一体式カメラであり35mm換算45mm相当のレンズである。
手持ちのそれに近いレンズが、半世紀以上前のLeica Summicron M50mm F2 1stしかない。おまけにフードなし。
故に単純な比較レビューとして捉えることは推奨しない。
僕が言いたいことは、どちらの変態カメラにあなたが惹かれるのかという感性への(性癖への)訴えなのである。
そもそも、僕はスペックレビューは嫌いなのである。
この写真たちから放たれる誘惑の重力にもし引き寄せられてしまう方がいたのであれば、それは選ばれた変態ということの証左であるのだ。

すべてJPEG撮って出し、Leica MM 246は最低設定ISO320なので、絞り値等は全て多少違う。
個人的な感覚でいうと、Leica MMはなめらかな白と黒のグラデーションが魅力的である。
極白から極黒への流れるようなグラデーションの贅沢な濃淡を光で表現している。
レンズのせいもあり解像度は緩やかだが、極端な白飛びや黒潰れがなく、実際のその場の光の加減に近い描写である。

変わってSIGMA dp2 merrillは、JPEGですらこのコントラストとシャープさ、引いてはエグい解像度である。
コンパクトデジタルカメラでこの描写はさすがである。
Foveonの凄みは立体感である。
物体の質感、とくに硬さの表現が抜群である。
それが存在感のようになり、建築物や山や岩塊でその真価を発揮する。
カラーはメッチャクチャになるので、実質このカメラもモノクロ専用機として利用しているが、光の角度や光量の条件がハマれば予想を超える写真が撮れる・・・が滅多にないし、まだ狙って撮れる技量を持ち得ていない。

特徴としては、Leica MMは空気感、SIGMA dp2 merrillは立体感だ。
Leica MMは光と空気のまどろみを、SIGMA dp2 merrillは光を跳ね返す物体の質感を撮るのである。
普通のカメラとの違いは、モノクロ専用だからこそ撮れるまどろみのグラデーションであり、Foveonセンサーだからこそ撮れる混じりっ気のない質感であろう。

https://note.com/tetsujin96/n/n2f6eda...
詳細はnoteに書いています。

ライカMモノクロームについて
https://note.com/tetsujin96/n/n896105...

レンジファインダー考
https://note.com/tetsujin96/n/n51d497...


Please subscribe to the channel if you like.
よろしければチャンネル登録お願いいたします。
   / @tetsujin96  

insta:tetsujin9696
  / tetsujin9696  

Twitter:@tetsujin96
  / tetsujin96  

#Leica #Foveon #sigma SIGMA

Комментарии

Информация по комментариям в разработке