【全17パターン】ドミナントセブンス絡みのテクニックを28分の動画に全部詰め込んで解説することを試みた動画【コード進行・音楽理論】(VOICEROID解説)

Описание к видео 【全17パターン】ドミナントセブンス絡みのテクニックを28分の動画に全部詰め込んで解説することを試みた動画【コード進行・音楽理論】(VOICEROID解説)

0:00 導入
0:22 ドミナントモーションについて(初心者さん以外はスキップ推奨)
2:41 セカンダリードミナント(本編ここから)
4:18 テンション入りドミナント
5:08 プライマリードミナント
5:30 ドッペルドミナント
6:19 エクステンデッドドミナント
6:50 サブスティテュートドミナント
8:55 エクステンデッドサブスティテュートドミナント
9:19 プライマリードミナントのディセプティブケーデンス
11:24 セカンダリードミナントのディセプティブケーデンス
12:41 ピカルディーケーデンス
13:16 sus4系ドミナント
13:38 sus4だけでドミナントモーション
16:42 フュージョンコード
17:45 スペシャルファンクションドミナント
21:31 並列式2連続ドミナント
22:27 オルタレーション
24:47 コンティギュアスドミナント
26:45 エンディング

【お知らせ】
10:45くらいからのセリフに誤りがありました。
「1と3と5はトニックの仲間」(誤)
「1と3と6はトニックの仲間」(正)
セリフと字幕が間違ってて、音とか図の方が正しいです!そこだけ脳内変換お願いします!



【ローマ数字の書きかた】
・セカンダリードミナント/ドッペルドミナント
V7/ターゲットになるコードの度数
(例)キーCのときのA7なら V7/II
ターゲット(進行先)のコードがキーのトニック(1のコード)から見て何度のコードにあたるのかをスラッシュの右側に書いて表示します。慣れてないとスラッシュが分数コードっぽく見えちゃってめっちゃ紛らわしいですが、英語圏で『of』を省略して書く場合に『/』の記号が使われるらしく、多くの教科書でこの書きかたが採用されてます。声に出して読むときは「ファイブセブンス・オブ・~(度数)」です。『of』には「~に属する」とか「~が所有する」という意味なので、意訳すると「~~(度数)のキーに属するドミナント」とか「~(度数)のコードが所有するV7」みたいな感じになります。なお、普通に『of』って書く教科書もあるので『of』でも全然OKです。

・サブスティテュートドミナント
subV7/ターゲットになるコードの度数
(例)キーCのときのEb7なら subV7/II
「ターゲット(進行先)のコードがキーのトニック(1のコード)から見て何度のコードにあたるのかをスラッシュの右側に書いて表示する」というところまではセカンダリードミナント等と同じで、代理したことが分かるように「substitute(代わりの)」の頭文字3つをとってV7の前に『sub』を付けます。

・エクステンデッドドミナント
V7/ターゲットになるコードのローマ数字表記
(例1)キーCのときのA7で最後に終着点になるコードがCなら V7/V7/V
(例2)キーCのときのE7で最後に終着点になるコードがCなら V7/V7/V7/V
(例3)キーCのときのB7で最後に終着点になるコードがCなら V7/V7/V7/V7/V
長く連続させればさせるほど読みにくくなるやつです。

・エクステンデッドサブスティテュートドミナント
subV7/ターゲットになるコードのローマ数字表記
(例)キーCのときのBb7で最後に終着点になるコードがCなら subV7/V7/V7/V
長く連続させればさせるほど読みにくくなるやつの頭に『sub』を付けます。

※他のコードについても時間あるときに追記します!


キャラの立ち絵は
「ふらすこ」さん作品と…
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im68...
「こんにゃく」さんの作品と…
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im81...
「こーすけさんたまりあ」さんの作品をお借りしてます。
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...

Комментарии

Информация по комментариям в разработке