JR常磐線、金町駅周辺を散策!(Japan Walking around Kanamachi Station)

Описание к видео JR常磐線、金町駅周辺を散策!(Japan Walking around Kanamachi Station)

【チャンネル登録&高評価宜しくお願い致します。】
Please Subscribe to the channel if you like.
日本 首都圏を歩きまわるチャンネルです。

JR常磐線、京成電鉄、金町駅周辺を散策してきました。
東京都葛飾区金町六丁目にある駅。

1897年開業
1日平均乗降人員(2019年度)
常磐線:51572人

1897年(明治30年)12月27日:日本鉄道の駅として開業。
1906年(明治39年)11月1日:日本鉄道の国有化により、官設鉄道の駅となる。
1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定により常磐線の所属となる。
1936年(昭和11年)12月11日:日暮里 - 松戸間直流電化に伴い上野 - 松戸間で金町発着の全列車が電車化され、松戸以北に行く機関車牽引の全列車が通過となる。
1947年(昭和22年)9月19日:カスリーン台風により利根川の堤防が決壊。常磐線一帯が冠水して運行不能状態が続いた。金町駅は高台であり避難民が駅に殺到。線路の上まで避難民があふれた
1949年(昭和24年)
5月:三菱製紙中川工場専用線が竣工。
6月1日:日本国有鉄道発足。
1965年(昭和40年)2月:複々線増線工事に併せ、高架駅の工事着工。
1967年(昭和42年)4月1日:北口が開通する。
1969年(昭和44年)3月23日:綾瀬 - 金町間 高架新線路(現在の緩行線)へ切替・使用開始。この時から複々線暫定使用開始で緩行・快速分離まで常磐線の全列車が使用。
1971年(昭和46年)3月1日:綾瀬 - 金町間複々線が暫定使用開始。国電と優等列車および貨物列車が分離され国電以外はホームに入らなくなる。
1971年(昭和46年)4月20日:綾瀬 - 我孫子間複々線化が完成して緩行線と快速線が分離し帝都高速度交通営団千代田線と直通乗り入れを行う緩行線の駅となり上野行列車がなくなる。
1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる。
2001年(平成13年)11月18日:ICカード「Suica」の利用が可能となる。
2003年(平成15年)3月23日:貨物列車の設定廃止。
2017年(平成29年)3月31日:この日をもってびゅうプラザが営業を終了。
2018年(平成30年)8月1日:一部列車を除いて発車メロディの使用を停止。
2019年(平成31年)3月16日:すべての列車において発車メロディの使用を停止。

日時:2020年12月31日(木)

☆サブチャンネル2つやってます!こちらも登録是非よろしくお願いします!☆

メインチャンネル【自動車、VLOG系チャンネル】
→   / @yasu278tvchannel3  

サブチャンネル【鉄道専門チャンネル】
→   / @tv-ke5ge  

☆SNSやってます!是非フォローお願いいたします。

Twitter→  / yasu2781  
instagram→https://www.instagram.com/yasu2785/?h...

☆yasu278HP☆
http://yasu2788.web.fc2.com/

#金町駅
#常磐線
#街歩き
#葛飾区

Комментарии

Информация по комментариям в разработке