GIBSON CUSTOM SHOP Murphy Lab 1955 Les Paul Standard with Bigsby Heavy Aged All Gold【S/N:53016】

Описание к видео GIBSON CUSTOM SHOP Murphy Lab 1955 Les Paul Standard with Bigsby Heavy Aged All Gold【S/N:53016】

金ピカ!!Bigsby付き!にしては軽い4.04kg!!フロントにはP-90!!属性てんこ盛り1955 Les Paul 現地ファクトリー買付品が入荷いたしました!

GIBSON CUSTOM SHOP Murphy Lab 1955 Les Paul Standard with Bigsby Heavy Aged All Gold【S/N:53016】
https://www.mikigakki.com/ec/pro/disp...

現地ファクトリー買付品!1955 Les Paul Standardが入荷いたしました!!
本機はヴィンテージレスポールなどに使われていた塗料を徹底的に解析し、経年変化を再現したウェザーチェッキング、ギグなどの使用による打ち傷を再現した「Murphy Lab」にて制作された1本。ヴィンテージに迫る自然な風合いと豊かで力強い生鳴りは格別でございます。
気になるスペック面は1955モデルをベースとしており、マホガニーボディとメイプルトップ/マホガニーネック&ローズ指板のウッドスペック。ネックシェイプには現行の58モデルなどに採用されているChunky Cとなります。ピックアップにはP-90とCustombuckerの組み合わせ、テイルピースにはBigsbyが取り付けられ、一見重量感のあるキメラ的な印象ではございますが、全体の重量は4.0kgとBigsbyが付いていると思えないほど軽量でございます。サウンドはヴィンテージレスポールを彷彿とさせる小気味良いコンプ感。倍音豊かで枯れた雰囲気を感じさせるコードトーン、センターを選択した際には、ストラトのセンターピックアップのようなフレッシュさがありながらも煌びやかな心地よいサウンドを奏でてくれます。その他のスペック面としては、近年リファインされたより当時に近いヘッドトップの“Gibson”&“Les Paul”ロゴ、指板のディッシュインレイ素材の色味、サーキット内のポットやコンデンサーもビンテージライクな仕様が採用。オールニカワ接着やトゥルーヒストリックパーツ採用等の基本仕様も、勿論継承されております。

現地買付品の一本。ひと味違うレスポールをお探しの方におすすめでございます。
ぜひご検討の程を。

付属品:オリジナルハードケース、認定証、ユーザー登録カード

Weight : 4.04kg

Body Top : Maple
Body Back : Mahogany
Neck : Mahogany
Fingerboard : Rosewood
Neck Shape : Chunky C-Shape
Nut Width : 43mm
Neck Pickup : Custom P-90 Soapbar
Bridge Pickup : Custombucker,Unpoted,Alnico Ⅲ
Bridge : ABR-1
Tailpiece : Bigsby
Pickguard : No mount
Control : 2-vol,2-tone,3-way

三木楽器アメリカ村店 エレキギター専門店
https://www.mikigakki.com/ec/cmShopTo...

フロア紹介はコチラ!!
   • エレキギター専門店三木楽器アメリカ村店の4フロアを各フロア約10分でご紹介...  

三木楽器アメリカ村各店を出勤ついでに道案内〜
   • 三木楽器スタッフが出勤ついでに道案内!!  

Store Information
GIBSON/FENDER/PRS、その他のブランドももちろん高額査定額にて買い取り&下取り中!
その他、委託販売も行っております。まずはお気軽にご相談下さい!
通信買い取りをご希望の場合送料は当店にて負担、梱包材、ダンボールがご入り用の際は当店にて手配させて頂きます。
買い取りお問い合わせフォーム、またはメール、お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい♪

買取お問い合わせフォーム
https://www.mikigakki.com/ec/guestInq...

SNSもやってます〜!!
Instagram
  / mikigakki_americamura  

Facebook
  / mikigakki.amemura  

twitter
  / mikiame  

Комментарии

Информация по комментариям в разработке