ベルトーネ X1/9:色あせない魅力がたっぷり いまX1/9に乗って何を思う? CG編集記者の別宮賢治がレビューします

Описание к видео ベルトーネ X1/9:色あせない魅力がたっぷり いまX1/9に乗って何を思う? CG編集記者の別宮賢治がレビューします

いつもご覧いただきありがとうございます。自動車雑誌『カーグラフィック』の公式動画チャンネル「CGオンエア」です。今回は「ベルトーネX1/9」に、CG編集記者の別宮賢治が試乗します。

当動画はCGムック『CG NEO CLASSIC Vol.08 Designed by ベルトーネ in memory of マルチェッロ・ガンディーニ』の試乗記と連動しています。ぜひ併せてお楽しみください。
▼お求めはこちら▼
https://amzn.asia/d/7dDK3KY
※外部サイトAmazonへのリンク

X1/9は「フィアットX1計画」の9番目の車として1972年に発表されました。キャビンの背後に搭載された直列4気筒エンジンは当初1.3ℓでしたが、78年に1.5ℓに拡大されて動力性能が向上しました。

発表から10年を経た82年にはエンブレムがフィアットからベルトーネに変更され、89年まで生産されました。今回試乗する車両はベルトーネブランドを掲げた86年型。「アバルトX1/9」を彷彿とさせる、潜望鏡のような背の高いエアインテークが装着されています。

《試乗車両の主要諸元》
ベルトーネ X1/9(1986)
全長×全幅×全高:3970×1570×1180mm|ホイールベース:2200mm|車重:920kg|駆動方式:RWD|エンジン:1498cc 直列4気筒 SOHC|最高出力:85ps/6000rpm|最大トルク:12kgm/3200rpm|ギアボックス:5段MT|サスペンション:前マクファーソン・ストラット、後ストラット|タイヤサイズ:前後165/70R13

《出演者とスタッフ》
✅出演
別宮賢治 (CG編集記者)
✅ディレクター
サカモトユウタ (SKMT合同会社)
木下広天 (SKMT合同会社)
https://skmt.info/
✅撮影
加藤純也 (CG)
✅編集
青木秀幸 (SKMT合同会社)

《車両協力》
岡島 稔 氏

《取材協力》
コレツィオーネ
https://www.collezione.co.jp/

《関連SNSとホームページ》
✅CGオンエア X
https://x.com/CGontheair
✅CAR GRAPHIC X
https://x.com/CARGRAPHIC
✅CG フェイスブック
  / cargraphic.jp  
✅CG インスタグラム
  / cargraphic.magazine  
✅CG ホームページ
https://cargraphic.co.jp/

Комментарии

Информация по комментариям в разработке