関心領域の壁の向う側 映画「アウシュヴィッツの生還者」解説│強制収容所の中の視点

Описание к видео 関心領域の壁の向う側 映画「アウシュヴィッツの生還者」解説│強制収容所の中の視点

この動画は【5/26のライブ配信】からの切り抜きです。全編はこちら → https://youtube.com/live/rgdUwsRiGWI

5月26日のYoutubeライブはアカデミー賞で話題になった映画「関心領域」が5月24日に公開されるので《ナチス・ドイツ映画特集》でした!

ナチスドイツを題材にした映画は数え切れないほど多いです。
今回はその中でも《視点》ごとに5本のおすすめ映画を語りました

その1:子どもたちの視点 「ジョジョラビット」
   • 『ジョジョ・ラビット』予告編  
その2:ナチス総の視点 「ヒトラー最後の12日間」
   • 映画「ヒトラー〜最期の12日間〜」日本版劇場予告  
その3:加害者たちの視点「ファイナルアカウント 第三帝国最後の証言」
   • ナチス政権下の貴重なアーカイブ映像も ドキュメンタリー『ファイナル アカウ...  
その4:強制収容所の中の視点「アウシュヴィッツの生還者」
   • 映画『アウシュヴィッツの生還者』予告編 | 8.11(金·祝)公開  
その5:強制収容所の外の視点「関心領域」
   • アウシュヴィッツ強制収容所の隣で平和に暮らす所長一家を描く…映画『関心領域...  

この5つの視点から《ナチスドイツ》について考えていこうというのが今回のライブ配信のテーマです。
人類史最悪の歴史と呼ばれるナチス・ドイツという現象を戦後80年たった今、映画を通して考えてみてはいかがでしょうか。


< なすお館長のSNSフォローしてね! >
日々観ている映画のレビューや映画ニュースなどはこちらで発信しています
ぜひフォロー・シェアお願いします!

なすお館長のInstagram ▶   / n_movie_moving  
なすお館長のTwitter ▶   / n_movie_moving  


< なすお館長のムービームービングとは >
孤高の映画研究家・なすお館長が立ち上げた、映画の“おもしろがり方が拡がる”コンセプトに、映画の紹介、解説、考察、レビューなど、独自の切り口から映画を紐解く、生放送の番組です。
映画を観るだけでは物足りない、そんな<映画狂い>の人と一緒に映画に狂っていくライブ配信を放送しています。

#アウシュヴィッツの生還者 #関心領域 #ナチスドイツ #映画レビュー

Комментарии

Информация по комментариям в разработке