ダナーのソール交換を自分で張替えてみた【ビブラムソール、張替え、初心者、やり方、方法、ミッドソール、ダナーライト、登山靴、マウンテンフッド、靴修理、リペア、手入れ】

Описание к видео ダナーのソール交換を自分で張替えてみた【ビブラムソール、張替え、初心者、やり方、方法、ミッドソール、ダナーライト、登山靴、マウンテンフッド、靴修理、リペア、手入れ】

【注記】動画中で100円ショップの靴底接着剤を左足に使用していますが、2回の使用で剥がれました。接着はダイアボンド使用を強く推奨します。詳細は下記ブログ記事にて追記しました。
https://www.kurakurakurarin.com/entry...

ブログ記事に詳細な工程を記載しました。
https://www.kurakurakurarin.com/entry...

【2023年追記】
約2年使用し、つま先が少し剥がれたので貼り直しとシューグーで補強を行いました。
   • ダナーのビブラムソールを自分で貼り直してみた!【ビブラムソール、張替え、初...  

●使用した材料
交換用ビブラムソール
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...

ソールの接着剤「ダイアボンド」
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...

電動ドリルにつける紙やすりセット
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...

【2023年追記】
ブラックアンドデッカー コードレス マルチツール 3in1 を購入。こっちの方がヤスリがけは断然使いやすい。貼り直しの時はブラックデッカーを使いました。
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...

0:00 交換用のビブラムソールとミッドソールと革の手入れについて
2:08 ソールを剥がす
5:35 交換用ビブラムソールとミッドソールの形を合わせて切る
11:04 ダナー登山靴本体のベースソールについた古い接着剤などを削り取る
15:43 ダイアボンドでミッドソールとビブラムソールの貼り付けを行う
*動画中ではダイアボンドを二度塗りして、厚めに塗っていますが、薄く塗ったほうが接着力が高いことがわかりました。

27:50 ビブラムソールの貼り付け終了。乾燥させる。
29:50 貼付け後のはみ出したソールを切る
31:27 ソールの側面をヤスリで綺麗に均す
33:57 側面のヤスリ終了
36:10 ビブラムソールとミッドソールの間の隙間などをシューグーで埋める
37:09 完成!ダナーのソール交換を自分で張替えてみた!

アッパーの革手入れ編は下記。
   • ビンテージのダナーを手入れしてみた【ビブラムソール、張替え、初心者、やり方...  

日本全国の古着屋巡り、古着リペア、ビンテージ古着、ドクターマーチンなどの情報をブログやInstagramでも幅広く発信しています。

- Blog
https://www.kurakurakurarin.com/
- Instagram
  / kurakurakurarin  
- Kurarin Store
ミクロネシア連邦チューク州で撮影した写真などのグッズ販売
https://kurakurarin.theshop.jp/

If you enjoyed my footage, please like and subscribe from below link!!
チャンネル登録・高評価、宜しくお願い致します!
   / @kurakurakurarin  

All music from YouTube Audio Library

Комментарии

Информация по комментариям в разработке