ロマン派音楽の特徴を解説!【決定版 クラシック音楽史④】百花繚乱の時代

Описание к видео ロマン派音楽の特徴を解説!【決定版 クラシック音楽史④】百花繚乱の時代

#クラシック音楽史 #西洋音楽史 #厳選クラシックちゃんねる

【決定版 クラシック音楽史】(全6回)
①中世・ルネサンス編 西洋音楽の始まり:   • 中世・ルネサンス音楽の特徴を解説!【決定版 クラシック音楽史①】西洋音楽の始まり  
②バロック編 大作曲家の誕生と器楽曲の発展:   • バロック音楽の特徴を解説!【決定版 クラシック音楽史②】大作曲家の誕生と器...  
③古典派編 モーツァルト・ベートーヴェンの時代:   • 古典派音楽の特徴を解説!【決定版 クラシック音楽史③】モーツァルト・ベート...  
④ロマン派編 百花繚乱の時代:   • ロマン派音楽の特徴を解説!【決定版 クラシック音楽史④】百花繚乱の時代  
⑤オペラ編(予定)
⑥近現代編(予定)

▼メンバーシップはこちら
   / @nacoclassic  

▼目次
0:00 オープニング
1:09 ロマン派音楽とは
2:48 ロマン派の幕開け~初期ロマン派
5:13 個性が花開く~盛期ロマン派
8:51 オーケストレーションの発展~盛期ロマン派
10:18 演奏テクニックの発展~盛期ロマン派
15:26 楽器の発展~盛期ロマン派
16:24 練習曲の発展~盛期ロマン派
17:27 音楽評論の発展~盛期ロマン派
19:23 プロオーケストラの発展~盛期ロマン派
20:39 音楽学校の発展~盛期ロマン派
22:41 ロマン派の円熟期~後期ロマン派
23:39 芸術音楽 vs 娯楽音楽~後期ロマン派
26:55 標題音楽 vs 絶対音楽~後期ロマン派
31:59 エリアの拡大~後期ロマン派
34:34 次回は・・・

▼紹介した音楽家・音源
◆フランツ・シューベルト
・ピアノ五重奏曲 イ長調 《ます》 D.667 作品114 スメタナ四重奏団/ハーラ
 https://amzn.to/3wxLk04
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-70...
・交響曲 第8(9)番 ハ長調 D.944 《グレイト》 レーグナー/ベルリン放響
 https://amzn.to/3GYnkrz
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-70...
・弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D. 810 《死と少女》 カルミナ四重奏団
 https://amzn.to/3wouFMn
 https://columbia.jp/artist-info/carmi...

◆フレデリック・ショパン
・英雄ポロネーズ シュミット
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-73...
・別れの曲 メジューエワ
 https://amzn.to/306H7Ew
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-72...
・夜想曲(ノクターン) 第2番 変ホ長調 作品9の2 モレイラ=リマ
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-73...
・練習曲 変ト長調 作品10の5『黒鍵』 リフシッツ
 https://amzn.to/3kgfekr

◆ロベルト・シューマン
・子供の情景 作品15 メジューエワ
 https://amzn.to/31vkutQ
・ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 ウィーン交響楽団/ ミシェル・ダルベルト/ エリアフ・インバル(COCO-75859)

◆フェリックス・メンデルスゾーン
・ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 チー・ユン/ロペス=コボス/ロンドン・フィル
 https://amzn.to/3qhRU9U
・春の歌 オコーナー(CO-8121)

◆エクトル・ベルリオーズ
・幻想交響曲 作品14 (ある芸術家の生涯におけるエピソード) インバル/フランクフルト放響
 https://columbia.jp/artist-info/inbal...

◆ニコロ・パガニーニ
・ヴァイオリン協奏曲 第2番 ロ短調 作品7《ラ・カンパネッラ》 カントロフ/オーヴェルニュ室内管
 https://amzn.to/2YqBO21
https://columbia.jp/prod-info/COCO-73...
・カプリース第24番 萩原貴子/ 斎藤雅広
 https://amzn.to/3wqkEOG

◆フランツ・リスト
・ラ・カンパネッラ メジューエワ

◆ヨハン・シュトラウス2世
・美しく青きドナウ 山田耕筰/紀元二千六百年奉祝響/日本響/日本交響楽協会 新響
 https://amzn.to/3GX0fpr

◆カミーユ・サン=サーンス
・交響曲 第3番 ハ短調 《オルガン付き》 クリヴィヌ/リヨン管
 https://amzn.to/3EXJxnJ

◆リヒャルト・ワーグナー
・ワルキューレの騎行〜楽劇《ワルキューレ》より アンドレア・バッティストーニ指揮/東京フィルハーモニー交響楽団
 https://amzn.to/3H4iZn0

◆ヨハネス・ブラームス
・交響曲 第1番 ハ短調 作品68 インバル/フランクフルト放響
・交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 インバル/フランクフルト放響

◆アントン・ブルックナー
・交響曲第7番 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮/ドレスデン・シュターツカペレ
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-73...
・交響曲 第8番 ハ短調 読売日本交響楽団/ スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
 https://amzn.to/30692EE
 https://columbia.jp/artist-info/skrow...

◆ピョートル・チャイコフスキー
・ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 エンゲラー/クリヴィヌ/ロイヤル・フィル
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-73...
・弦楽セレナード ハ長調 作品48 カントロフ=オーヴェルニュ室内管弦楽団
 https://amzn.to/3qfkngo
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-70...

◆アントニーン・ドヴォルザーク
・交響曲 第9番 ホ短調 作品95《新世界より》 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団/ ヴァーツラフ・ノイマン
 https://amzn.to/3GX79uG
 https://columbia.jp/prod-info/COCO-73...

▼西洋音楽史のおすすめ書籍(今回の動画制作の参考文献の一部です)
📚西洋音楽史「クラシック」の黄昏 https://amzn.to/33nKmpg
📚西洋音楽史概説 https://amzn.to/3h7taMV
📚クラシック音楽の歴史 https://amzn.to/3f7ezOX
📚つながりと流れがよくわかる 西洋音楽の歴史 https://amzn.to/2RC5sgU
📚音楽史を学ぶ 古代ギリシャから現代まで https://amzn.to/2R74s4x
📚決定版 はじめての音楽史: 古代ギリシアの音楽から日本の現代音楽まで https://amzn.to/3hbYREE
📚アナリーゼで解き明かす 新 名曲が語る音楽史 グレゴリオ聖歌からポピュラー音楽まで https://amzn.to/2RFoNha

▼ご視聴のみなさまへ
・この動画は、音楽の専門家ではない人間が、クラシック音楽の興味関心の入口になるべく、エンターテインメントの目的で制作しています。この動画でご紹介した内容を学術的な目的等でご利用になる場合は自己責任でお願いいたします。
・この動画では、ご紹介する解釈や鑑賞等において、各種参考文献や過去受けた音楽教育に基づいた、私個人の主観的な意見で構成しています。そのため複数の学説や、重要とされる楽曲・事実等を、すべて網羅的に言及するものではありません。また、この動画で紹介している学説・楽曲等が一般見解と異なる可能性もあります。基本的に「諸説あり」です。
・事実確認には十分留意しておりますが、事実情報の誤りや、誤解を与える表現がある場合、概要欄もしくはコメント欄等にて訂正・お詫びします。

▼チャンネル登録はこちら【厳選クラシックちゃんねる】
   / @nacoclassic  

▼サブチャンネル【非・厳選クラシックちゃんねる】
   / @hobonaco  

▼Twitter
  / selectedclassic  

Комментарии

Информация по комментариям в разработке