アニメで描かれる酪農の世界 東京の現状は? 農家の日常描く「百姓貴族」放送開始

Описание к видео アニメで描かれる酪農の世界 東京の現状は? 農家の日常描く「百姓貴族」放送開始

農家の日常をコミカルに描き、作物の大変さをはじめ農業知識も得ることができるアニメ「百姓貴族」の放送がTOKYO MXで今月スタートし、イマ生産者の間で話題を読んでいます。アニメ放送初回のテーマは「牛乳」。東京の酪農の現状を取材しました。
「現在我が国の食料自給率はわずか38%」日本の農家の厳しい現実をとらえながらも、笑いを交えながら農業を応援するアニメ「百姓貴族」の放送が今月からスタートしました。
そのものの名は農民荒川 作者はアニメや映画にもなった北海道の農業高校を舞台にした漫画「銀の匙」で知られる荒川弘さんで、初回のテーマは食卓に欠かせない牛乳が取り上げられました。
「最近味がちょっとくどいな」「とうもろこし飼料を減らしますか…」牛乳は牛の体調のバロメーター。食べたもの飲んだもの体調で常に味が変化するのであるアニメは農家に生まれ、漫画家になるまでの7年間酪農と農業に従事していた荒川さんの実体験をもとに描かれています。
酪農を営む生産者はアニメのエピソードをどのようにとらえているのでしょうか…
「まさにその通りだよね。実際にやったことがる人じゃないと分からないような部分が結構出てきたので1つ1つ納得してました」
こう答えたのは、日野市にある百草ファームで20年以上に渡り乳牛を飼育している大木聡さん。
「わかったから~やめてよ~…痛い痛い」17頭の乳牛から朝夕あわせて約480リットルの牛乳を毎日生産しています。アニメのエピソードは日々、乳牛たちと向き合う生産者にも共感を得ていました。
Q牛乳の味の決め手は「偏ったエサをあげないことかないろんな意味でバランスが取れたエサをあげたほうが牛乳の味にも反映されると思いますね」「ほら バックバック」
百草ファームではとうもろこしなどで作られた配合飼料のほか、乳酸発酵させた麦芽粕に牧草、自社の水田でできた稲わらを餌で与えています。
「食卓へおいしい牛乳を届けたい」その思いで懸命に乳牛を育てる一方、現在はウクライナ情勢による穀物価格の上昇により厳しい経営が続いているといいます。
「ほとんどがエサ代金で乳代がもっていかれちゃいますから生活費が出ないんですよね」
円安や新型コロナなどの影響もあり飼料は1.5倍に高騰したといいますが、大木さんはエサ代は妥協しません…
「(餌代を)削るってことはケチることですよねそうすると今度牛の方に影響がでてくるから私はとにかく餌はケチらないで高くてもいいものをしっかりあげる」
健康な牛を育てることで余計なコストをかけずに、おいしい牛乳を長く届けることができると力強く語ってくれました。
「作業をしていても前を通る人が東京牛乳飲んでますよいつもおいしいですよねって言ってくれるんですよこんな励みになることはないですもんねもうまたそれでガーンとやる気が湧きますよね」
アニメの放送をきっかけに酪農や農業を知ってもらえたらうれしいと話してくれた大木さん。アニメは生産者の思いも、届けています
/////
VTRに登場した、大木さんの作った牛乳は多摩地域の限定された酪農家から集められた、「東京牛乳」としてスーパーなどで販売されています。
また牧場のそばでは、大木さんの奥さんがしぼりたての牛乳からつくったジェラートも販売していて新鮮な牛乳の甘味が凝縮されているということです。
そしてアニメの作者荒川さんからTOKYO MXにメッセージが届いています。楽しくアニメを観ていただきそのあと少し「牛乳飲みたいな」とか「野菜売り場見に行こうかな」とか思ってもらえたら嬉しいです。
ということです。生産者の思いを感じながら感謝していただきたい

Комментарии

Информация по комментариям в разработке