【古代03】古墳時代前期 見ないと損する中国・朝鮮の歴史の流れを徹底解説【日本史受験】

Описание к видео 【古代03】古墳時代前期 見ないと損する中国・朝鮮の歴史の流れを徹底解説【日本史受験】

目次:
00:00 オープニング
00:12 4世紀の中国大陸と朝鮮半島
03:57 高句麗の南進と朝鮮半島
06:22 三韓諸国の集権化
09:10 ヤマト政権と古墳
13:01 まとめ

テキストが入手できるオンラインLIVE授業はこちら!
https://x.gd/ysZ4r

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
   / @ippeinihonshi  

古墳時代前期の解説です。
 まずは東アジア情勢、特に中国王朝の推移を確認し、中国王朝の力が弱まる中で朝鮮半島情勢が変化していく状況を解説しています。今後の東アジア情勢を掴むために必要な朝鮮半島情勢の基礎を解説していますので、しっかりと理解してください。そのうえで、ヤマト政権が鉄器を安定的に確保したいという文脈で半島に出兵し、高句麗と交戦した事実や百済との友好関係を築いたことについて、好太王碑や石神神宮七支刀などをあげて、解説しています。
 古墳時代前期の古墳の状況については、邪馬台国の時代と古墳時代前期が前後関係にあることが理解の1つのポイントになります。その中で、邪馬台国畿内説の根拠との1つとされる箸墓古墳についても解説を加えています。

参考問題…阪大2014-1

#日本史 #大学受験 #古墳時代 #古代史 #中国 #高句麗 #好太王  #百済 #新羅 #加耶 #大阪大学

Комментарии

Информация по комментариям в разработке