【納豆汁】体に優しい 納豆汁の作り方【山形県の郷土料理】

Описание к видео 【納豆汁】体に優しい 納豆汁の作り方【山形県の郷土料理】

\ 旬の食材で作る、簡単&満足の63品 /
2021年9月10日発売【おとな料理制作室へようこそ】
絶賛発売中!→ https://amzn.to/3jy9YaM

熱々が沁みる!山形郷土料理「納豆汁」を作りました。
▼詳しいレシピ、食材のこと、日々の徒然を、noteで綴っています
https://note.com/otonaryouri
▼更新情報やお知らせはTwitterにて
  / otonaryouri  

納豆をすり鉢でつぶして味噌仕立ての汁に溶かし込む。
納豆の粘りは汁全体のとろみになって、冷めにくいから凍える冬に嬉しく具沢山で滋養もたっぷり。
七草粥の代わりに食べる地域もあるという体に優しい汁物と、納豆にも負けないしっかりとした味わいの純米酒を合わせた春を慶ぶマリアージュです。

【使った材料】
・納豆…160g(3〜4パック)
・出汁…1ℓ〜
・味噌…70gくらい

・いもがら…(手に入れば)乾燥で10g、水洗いしてから熱湯に浸けて戻す
・ごぼう…50g〜
・人参…50g〜
・長ネギ…1/2本
・わらびの水煮…1/2パック(60gくらい)
・こんにゃく…1/2パック100g、熱湯でゆがく
・豆腐…1/2パック
・油揚げ…1〜2枚、熱湯で油抜き
・なめこ…1パック、水洗い
・セリ、ミツバ、青ネギ、七味唐辛子など、お好みで

※具材は好みで手に入るものを。量はたっぷり使う方がおいしい。
※いもがらは里芋の茎を干した野菜の乾物で、山形では納豆汁に欠かせない具材だそう。手に入らない場合はその分他の具材を増やせば大丈夫です。

①材料は食べやすく切って、先に鍋に出汁/ごぼう/人参/こんにゃく/いもがら/わらびの水煮を入れて煮始める
②その間に、すり鉢で納豆を豆の粒がなくなるまでつぶす
③先に煮始めた根菜が柔らかくなったら、油揚げ/豆腐/なめこ/長ネギを加えて、味噌を溶き入れる
④つぶした納豆を加えよく混ぜてなじませたら、味見をして味噌で味を整え、
⑤食べながら好きなお酒ほどよく飲む

※ごぼう・人参…縦半分〜1/4にしてから斜め薄切り、長ネギ…縦半分にして1cm幅、いもがら・わらび…2〜3cm長さ、こんにゃく…幅を半分にして5mm厚、油揚げ…幅を半分にしてから1cm幅、豆腐…2cm角、にそれぞれ切りました。
※つぶした納豆を鍋に入れる時は、すり鉢の方に少しずつ煮汁を入れて納豆を柔らかくのばしてから入れると馴染みやすいです。
※たっぷり作って、時間を置いて温め直して食べるのもまたおいしい!
※セリの茎をさっと塩茹でしてお粥に混ぜ込んだ[一草粥]も一緒に食べました。

【飲んだお酒】
山形県の4蔵元が結成するユニット[山川光男 2019 ふゆ(製造元 男山酒造株式会社)]を飲みました。
新酒らしい華やかさとしっかりとしたお米の旨味が、個性の強い納豆汁に負けることなく引き立てあって一層おいしくなりました。


◆おとな料理制作室/美窪たえ◆
“あれ”食べたい、そういう強い願いの先にある食べ物の一つ、故郷の味・郷土料理をメインテーマにおいしいものを求める心を〝見える化〟するユニットとして活動しています。

本日もご視聴ありがとうございました。
私の考えるおいしいお料理とおいしいお酒をたくさんご紹介していきますので、
よろしければ是非チャンネル登録お願いします。

#cooking#sake

NirvanaVEVO by Chris Zabriskie is licensed under a Creative Commons Attribution license (https://creativecommons.org/licenses/...)
Source: http://chriszabriskie.com/uvp/
Artist: http://chriszabriskie.com/

Комментарии

Информация по комментариям в разработке