【Live2D】キーバインドを使わず場合分けで表情差分を作る方法

Описание к видео 【Live2D】キーバインドを使わず場合分けで表情差分を作る方法

Live2Dをモデリングする際にブレンドシェイプの重みの制限設定を使った場合分けで表情差分を切り替えられる作り方を説明します。
表情の管理や条件の変更が楽なのでよかったら試してみてください。


0:00 始まるよ
2:36 概要説明
7:54 メリットとデメリット
12:39 ブレンドシェイプで表情を作る
15:30 驚き
25:58 怒り
35:59 哀しみ
49:26 笑い
1:06:00 黒目補正
1:15:05 おしまい


************

マリオネット作家さんにデザインしていただいた設計図を元にバーチャルマリオネットを製作中!
不定期で作業配信予定。(主に平日の午前中)

時々試運転や機材テストも兼ねてTwitchでゲーム配信やってます。
  / chisha_vr  

普段はパフォーマー(大道芸人)として各地のイベントでステージショー、風船配布、体験教室、マリオネットのお散歩等をやっています。
2008年からバルーンアート・ジャグリングを始め、2011年にフランスの路上から本格的にパフォーマス活動をスタート。
8カ国での公演実績あり、ヨーロッパへの招聘実績多数。
東京都公認ヘブンアーティスト/FUKUOKA STREET LIVE 登録アーティスト/元ハウステンボス公認パフォーマー

!!顔出し注意!!
【公式サイト】https://chisha.jp/
【メインチャンネル】   / @chisha_bal  
【Instagram】  / chisha_bal  
【X】  / chisha_bal  

#live2d #vtuber #人外系vtuber #ケモノ系vtuber #live2d準備中 #live2dモデル #live2dcubism #live2dモデリング #マリオネット #猫

Комментарии

Информация по комментариям в разработке