【サビサビの斧】ピッカピカ完全復活 Rusty Antique Axe − Restoration

Описание к видео 【サビサビの斧】ピッカピカ完全復活 Rusty Antique Axe − Restoration

この斧は東式(あずましき)というタイプの和斧です。自宅の納屋に置かれていました。
おそらく30年以上前に祖父が庭木の手入れ用に購入したものだと思います。
長年放置されていたので、錆が酷い状態です。

まずは錆を落とし、それから刃を研ぎました。
柄の部分はオイルで着色し、その上から蜜蝋でコーティングしました。

−timestamp−
0:40  柄を外す。
1:16  ディスクグラインダー でサビを落とす。
2:17  サンドペーパーで錆をさらに落とす。
4:04  傷取り。
5:06  サンドペーパーで細かな傷を取る。
6:18  バフで磨く。(赤棒)
7:04  バフで磨く。(青棒)
7:46  グラインダー で柄の傷をとる。
9:00  刃を研ぐ。
9:55  柄を付けて 試し切り。
11:38  柄にステインを塗り、サンドペーパで磨く。
14:12  蜜蝋でコーティングする。


ご視聴ありがとうございました!

これからも、工具の魅力をどんどんシェアしていきたいと 思います🛠✨

コメント & 評価ボタンを押していただけると モチベーションも上がって とても嬉しいです!

----------------------------------------------------------------------
【 チャンネル登録はこちらから _ SUBSCRIBE😊 】
▶︎    / @toolboxjapan  

-----------------------------------------------------------------------
【 オススメの動画 _ Recommended 】
完全修復。20年前のディスクグラインダーをレストア。Angle grinder G18SH HITACHI JAPAN - restoration
▶︎    • 【 ジャンク工具 完全修復! 】壊れたディスクグラインダーを復活させる。A...  

折れ残った逆タップ除去。大型インパクトレンチのメンテ。25.4mmSq Air Impact Wrench KUKEN JAPAN - REPAIR
▶︎    • 【 うまくいかない事もある 】失敗→修復で激闘インパクトレンチ修理4時間。...  

インパクトレンチを直します。 Air Impact Wrench VESSEL JAPAN - REPAIR
▶︎    • 何もしていないのに勝手に回るインパクトレンチの修理 Air Impact ...  


-----------------------------------------------------------------------
【 SNS _ Follow me 】
X  ▶︎   / tool_re  
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/tool_box_ja...

-----------------------------------------------------------------------
【 使用機器 _ Equipment used 】
映像 camera ▶︎ iPhone 11
三脚 tripod ▶︎ Eienn SJ-002A
編集 Edit ▶︎ Adobe Premiere Pro

-----------------------------------------------------------------------
【 このチャンネルを 楽しむための お願い 】
◆レストアやDIY等の際には 保護具を正しく装備してください。
◆特に、研磨や塗装などの作業を行う場合は、それぞれの 専用マスクの装着をお願いします。また、換気を十分に行ってください。
◆回転工具を扱う場合、軍手や袖口、髪の毛 など 巻き込まれの恐れがありますので 大変危険です。素手や 髪を結ぶ 等の対応をお願いします。
◆刃物など工具を扱う場合、自身や周りの人の安全を確保してください。
◆この動画は 13歳以上の方を対象とした動画です。
◆この動画は 工具や修理・修復の魅力を お伝えするチャンネルです。個人での 工具の修理 分解は思わぬトラブルにつながりますので 専門業者に任せましょう。修理・分解等を DIYされる方は自己責任のもと、当チャンネルは 損害その他一切の責任を負担致しません。

Thank you for watching!

Комментарии

Информация по комментариям в разработке