WALDグリル取付~オリジナルフェイスまで!!グリル交換にてオリジナルの仕様にしましょう!!アルファード 30 後期 バルド グリル

Описание к видео WALDグリル取付~オリジナルフェイスまで!!グリル交換にてオリジナルの仕様にしましょう!!アルファード 30 後期 バルド グリル

みなさんこんにちは!sandal900のあるふぁーど!何時もご視聴有難うございます。WALDグリル装着完了しました=!!ここまでイメチェンになるアイテムは久々でした。取り付け前の塗装状態からもー皆さんと一緒でワクワクしておりました。
取り付けの方ですが、左右ソナー固定のために純正インナーをカットするのですが、なかなかわかりずらいので時間かかりましたが、それくらいだと思います。他社外のグリルもそうですけど、インナーの加工が必要なためソナーの取り付けには専用金具などないとちょっとメンドーだなーとおもいました。フロントモニターですが、カメラが四角。グリル穴は丸ですが、上手いこと行きますね!交換前とくらべて角度が若干上がったようで主となる、駐車時の歯止めエアロ破損対策ですが、ちょっと見えずらくなりました。だけど、つかえてます。これはワッシャーなど取り付け部にかませば多少調整できるとおもいますね。ほかマルチカメラでしたら真下など写りを選べるので取り付けには問題ないでしょうね。とかくウチは貧乏チューンでバックカメラを使用?!しているので映りが左右逆になっておりますが、問題ありません、活躍しております。
さて交換後の様子ですが、ワタシが思うにやはり”十人十色いや千差万別”ですねーー!
みなさんの仕様が違いますので出来上がる表情はオリジナルです、さらに今回はACNオリジナルカラー、ゴールドパールガンメタリックのカラーが当方マイナーな086パールにマッチングしておりましてグリルとしては明るすぎる調光かもしれませんが、かなりいい具合に主張できていると思います。
これを交換するとメッキだらけの純正なので”脱アルファード”の様な感じもありましたが、結果往来でした!!
みなさんのカスタム参考になれたら嬉しいです!!
40でたけど、まだまだ30いけますよ!!頑張りましょう―!!

#アルファード30 #wald

Комментарии

Информация по комментариям в разработке