社内Fluentd勉強会 第7回 Outputプラグインの仕組み Output

Описание к видео 社内Fluentd勉強会 第7回 Outputプラグインの仕組み Output

クリアコード社内で実施したFluentd勉強会の第7回の内容です。
第7回からは、Outputプラグインの仕組みを詳しく追います。
今回は、バッファーを使う処理と使わない処理がどのように分岐されているのかの大枠を理解します。
次回、バッファーを使う処理を詳しく見る予定です。

Fluentd勉強会シリーズ:    • Fluentd勉強会シリーズ  
Fluentd関連動画:    • Fluentd関連動画  

タイムライン

00:00 前置き
02:15 buffer設定とformat設定
04:55 prefer_buffered_processing
07:40 バッファーの有無による処理分岐の大枠
15:30 prefer_buffered_processing 続き
22:17 writeの引数
22:51 閑話 プラグインロガー
23:38 閑話 プラグインロガー捜索...
26:25 閑話 PluginLoggerMixin
30:16 次回予定

概要

クリアコード社内で実施している開発者向けの勉強会です
FluentdのメンテナーがFluentdのコードを読み進めながら、みんなで仕組みを読解していきます
Fluentdのコードを理解してコントリビュートできるようになろう!

What is Fluentd?

Ruby製の汎用データ収集ツール
データ収集・転送を便利に統合管理!
公式ページ: https://www.fluentd.org/
GitHub: https://github.com/fluent/fluentd

Who are we?

クリアコード: https://www.clear-code.com/
フリーソフトウェア(オープンソースソフトウェア)開発をビジネスに!
Fluentdなどのエンタープライズサポートをしています!
Fluentdについては、コアメンテナーが多数在籍しています!

Комментарии

Информация по комментариям в разработке