【創造的に老いる】講演会ダイジェストー対談、ミニワークショップ他

Описание к видео 【創造的に老いる】講演会ダイジェストー対談、ミニワークショップ他

2024年8月20日に開催された理化学研究所・NPO法人ほのぼの研究所共催講演会「創造的に老いる」のダイジェスト動画です。
畑村先生の著書「老いの失敗学」より 「老い」と「失敗」の共通点があるという認識に基づき、ご本人が80歳を超えて直面した現実と向き合い、「老い」に振り回されない生き方や老いへの対処に生かすことができる失敗学の知見について大武美保子と対談しています。また、参加者にもワークショップ形式で老いについての考えを共有する機会が設けられました。
当日、事前収録の対談をご視聴頂きながら、当日対面で対談をする、二段構成としました。同じ再生リストに登録した、事前収録の対談動画
   • 【創造的に老いる】対談ー畑村 洋太郎×大武 美保子「創造的に老いる」  
も併せて御覧ください。

対談者紹介(所属は発表当時)
畑村 洋太郎(はたむら ようたろう)
株式会社畑村創造工学研究所 代表
東京大学 名誉教授・工学博士
1964年東京大学工学部機械工学科卒業
1966年同大学院修士課程修了、株式会社日立製作所入社
1968年東京大学工学部助手
1983年同教授、2001年定年退官、工学院大学教授を経て、現在、東京大学名誉教授
【専門】創造学、失敗学・危険学、医学支援工学
◆2001年 畑村創造工学研究所開設、主宰
◆2002年 NPO法人失敗学会設立 理事会長
(政府)東電福島原子力発電所における事故調査・検証委員会委員長、消費者庁消費者安全調査委員会委員長を務める等、多方面で失敗知識活用の活動を展開
◆2021年 瑞宝中綬章(教育研究功労)受章
【著書】『失敗学のすすめ』、『技術の創造と設計』、『直観でわかる数学』、『DVD+BOOKだから失敗は起こる』、『みる わかる 伝える』、『考える力をつける本』、『老いの失敗学』
等多数
大武 美保子(おおたけ みほこ)
理化学研究所革新知能統合研究センター認知行動支援技術チーム チームリーダー
NPO法人ほのぼの研究所代表理事・所長
1998年東京大学工学部機械情報工学科卒業
2003年同大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)
2006年東京大学助教授、2012年千葉大学准教授を経て、2017年4月より現職
【専門】ロボット工学、人工知能、人間情報学
◆2006年 認知症の祖母との会話をヒントに「共想法」を考案
◆2007年 研究拠点「ほのぼの研究所」を設立、翌年NPO法人化
高齢者を支援する実用的な技術を高齢者と共に創り、自治体、福祉・介護・医療機関との協働事業を展開 
◆2014年 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞
◆2016年 人工知能学会 現場イノベーション賞
『著書】『介護に役立つ共想法』、『Electroactive Polymer Gel Robots 』、共著に『貢献する心 』、『一人称研究のすすめ 』、分担執筆に『TRIZ入門』、『社会適応-発現機構 と機能障害─』、『「ラーニングフルエイジング」とは何か』等

Комментарии

Информация по комментариям в разработке